事故・ケガ 子どもの病気 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
最近息子はお座りが出来るようになってきて仰向けからうつ伏せ、そしてお座りの体勢にすぐなります。まだフラフラしているので目を離さないようにと気をつけてはいたのですが、昨日私がちょっと目を離した隙に後頭部を床に「ゴツン」と強く、しかも2回ぶつけてしまいました。
今日はいつも以上に気をつけて何か作業する時はバウンサーに乗せたり、周りにクッションなどをおいて倒れても痛くないようにしていたのですが、主人に息子を見てもらっていると「ゴツン」という音が…。また息子は後頭部を床にぶつけてしまったのです。
こんなに頭を続けてぶつけると何か障害が起きてこないか心配です。息子の様子はと言うと、機嫌もよく、普段と変わらず離乳食も食べて、ミルクもきちんと飲んで、昼寝もいつもと変わらない時間寝ています。
そして後頭部を打ったのとは関係無いと思うのですが、最近1日に2回くらいミルクを飲んだ数時間後に遊んでいる途中少しだけ吐きます。でも機嫌はとてもいいです。
念の為に今すぐにでも病院で診察を受けるべきでしょうか?それともこのまま家で様子をみていて大丈夫でしょうか?
お座りの完成は生後7ヶ月の間です。前方に対しては比較的早く安定しますが、左右と後方の安定は、それよりも遅れるため、特に、後方へは倒れやすく、極力、目を離さないようにしておくのが無難です。
今回のエピソードは一般によくあることで、そのために、何か起こる可能性は少ないと思われます。念のため、となると、慢性硬膜下血腫に気をつけます。
6ヶ月では、頭蓋骨の結合が緩く、脳圧亢進症状が出にくいため、成人のような頭痛、嘔吐の症状は出難く、むしろ、頭囲拡大などの症状で気づかれます。
手足や目の動かし方、顔面の表情が左右対称でない、あるいは痙攣など、出血部位の血腫による圧迫症状で気づかれることもあります。
あくまで、念のためで、今のところは経過観察で可と思われます。6-7ヶ月健診が近々あるようでしたら、その機会にチェックしてもらうと良いと思います。
医師 小児科:横山 俊之
事故といえば事故ですから、100%問題なしとは言えませんが、このようなことはどこの家庭でもしょっちゅう起きていること、まず心配はありません。
よちよち歩きのお子さんの転倒なども含め、四六時中監視しておくわけにもいかず、防止はほとんど不可能です。
あえていえば、頭をぶつけそうなところにマットを敷いたり、机の角などにクッションをはったりして衝撃を弱めるくらいのことしか言えません。
ただ、思いがけない危険は常に潜んでします。家庭内でしたら、誤飲、やけど、風呂や洗濯機、水遊びでの溺水、高いところからの転落など命に関わる事態につながる事故も多くありますので、何が起きるかを知っておき予防してやりましょう。
医師 小児科:桑折 紀昭
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう