トイレトレーニング 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
女の子です。先月から本格的にトイレトレーニングを始めてみました。漏らしてしまった感触をわかってもらおうと、普通のパンツで(パットもつけて)スタート。事後報告はするので、適当な時にトイレに誘うのですが、嫌がってついてきません。2歳の初めころから“お試し"でトイレに誘って幼児用便座に座らせてみても1度も用を足したことはなし。でも本人はできていると思ってるらしく、紙で拭いて水を流し、手も洗います。
トレーニング中に2~3度、下の子の授乳中におしっこしてしまい、ちょっとイライラしてトイレにつれて行ってしまったのを敏感に察してしまったようで、それ以降トイレを嫌がっているような感じがします。私が悪かったのはわかっています。焦っているわけでもないのですが、何かトレーニングを進展させる方法はないでしょうか?トイレが嫌ならおまるを購入したほうがいいのか、一度リセットして時間をおいてからまたトレーニングしたほうがいいのか悩んでいます。
トイレトレーニングはママも力がはいりますよね。社会生活の第一歩などと育児雑誌に書かれてあると、負担倍増ですよね。まして授乳中の赤ちゃんとともにお姉ちゃんの微妙な心理をくみ取ってタイミングを計るなんて、ママの心中お察しします。
トレーニングに2ケ月ほどしかかからなかった。という記事を目にしますが、これは超マレなケースと思った方がよいでしょう。
お子様の場合、トイレやおしっこをとても意識しているようですね。これは、一歩前進ですよ。
・進展させるために、かわいいパンツを用意してあげる
・トイレをキャラクターの絵で飾る
・おしっこがでたらシールを貼る、
・お風呂の際、洗い場でおしっこの練習をする、
・ママがトイレをしたあと「あ~気持ちいいな~」言う
・おしっこがかかると絵が浮き出てくる紙をいれておく(市販されてます)
・赤ちゃんがおむつをしている事を例に出して、「赤ちゃんもはやくトイレでおしっこできたら気持ちいいのにね」とおむつ替えのときにお姉ちゃんと談笑する
・ぬいぐるみでトイレごっこをする
などいかがでしょうか?
かわいいパンツ(キティちゃん等)がおしっこで濡れるとかわいそうだよ~、というのも効果的ですよ。小さな子が便座にすわってるトイレトレーニングの本はかなり刺激されるようですよ。
外出先では「ここのトイレかわいいんだって、見に行こうよ」と誘います。様々にお試しして嫌がるようでしたら、休止してもいいと思いますよ。
トイレは一日に何回もある作業なので、ママには、ストレスもチャンスも多いのです。お子様の心の成長とともにトレーニングもそのうち進むはずです。
先輩ママ:あさちゃん
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう