お風呂 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
お風呂なんですが、最近、寝かされた姿勢が嫌なのか(つかまりだちは大丈夫)、寝かせて洗おうとすると大泣きします。特に、頭を流せなくて困っています。
お風呂からあがった後も毎回大泣きで、おもちゃや麦茶などあげても効き目がありません。
娘さんもしっかりしてきて、いろんなことが楽になってきたころですよね。でも、自我も出てくる頃でしょうか。しっかりしてきた分、お風呂で寝る姿勢をとる事に、不安を感じてしまうようになったんでしょうね。
成長したってことなんですが、これからどんどん自己主張がでてきますよね。お風呂で泣かれてしまうと、声は響くし、なんだかどっと疲れてしまいますよね。
頭ですが、顔にシャンプーがかからないように仰向けにされているかとは思うのですが、あまり泣いてしまうようなら、お風呂のふちを持って立ったまま(お座りでも抱っこで少し上半身を傾けた姿勢でも)額にきっちりママの手を沿わせて、少し頭を後ろにそらせるようにし、やさしくシャワーで流すと、あまり顔にはかからずに済みます。
我が家はシャンプーハットも買ったのですが、うちはあれをつける事を嫌がりました。
シャワーをかけることに抵抗があるなら、赤ちゃんのときの沐浴のように、ガーゼやタオルなどぬらし、同じように額にきっちり手をあてて、やさしく何回か流してあげるだけでよいかと思います。
また、100円均一などで売っているぞうさんのじょうろ、一緒にお湯を入れて最初は肩やお腹から、少しずつ上に上がっていくのはどうでしょうか。なぜかみんなあのじょうろは好きですし。
気にしすぎてしまうと、結構大きくなるまで水がかかるとぬぐうようになってしまいます。水の恐怖心さえないようであれば、最初に書いたような方法で少しくらいお水がかかっても大丈夫です。 我が家ではやはり立てるようになった頃からこの方法で洗っていました。
1歳を過ぎる頃はダイレクトにシャワーをかけても平気になるので、楽ですよ~。頭を洗うとき以外でも何か、お風呂場でお湯をかけるようなものを用意しておいて、遊びながら頭にお水がかかる練習をしておくのも良いかと思います。
お風呂が遊びの場になってしまうのも考え物ですが、少しの間お風呂は楽しい場所ということで、体を洗って・・というよりお水遊びの延長で体もきれいになって、でもいいように思います。
お水大好きになってくれるといいですね。
獣医師:みみ
小学生5年生の女の子と1年生の男の子を0歳のころから保育園に預けて、動物病院で獣医師として働き続けています。私自身も周囲の働くママや近隣のママにずいぶん助けてもらいました。誰かに聞いてもらうだけで、楽になることもたくさんあります。そんな力に少しでもなれれば、と思っています。よろしくお願いします。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう