すいみん 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
8ヶ月頃から自分の部屋で1人で寝かせる習慣をつけ、ベビーベッドに置いてとんとん叩いてあげると5分くらいで寝てしまう、とても寝つきの良い子でした。夜中も3日に1日、2回くらい起きる程度で、3分ほど泣いてまた自分で眠りに戻っていました。
先月くらいから急に甘えん坊になり、後追いがひどくなりました。それに伴って夜も1人で寝たがらなくなり、いつまでも抱っこをせがむ状態になってしまいました。そんな時、病気をしたので1週間ほど私のベッドで添い寝を続けました。
そろそろ回復したので、今までどおり自分のベビーベッドで1人で寝かせようと思ったのですが、寝かしつけに1時間掛かる上、夜中に目を覚まし、「ママ~!」と大泣きしてしまいます。結局添い寝をするのですが、ママが隣にいるか確認したいのか、何度も目を覚ましては覆いかぶさってきます。
ベッドは親子3人ではきついのでなんとか自分の部屋で寝てくれるように習慣を戻したいのですが、どうしたらいいでしょうか?(海外在住)
私は9歳、5歳、3歳の3人の男の子のママです。 1歳4ヶ月での独り寝は、やはり海外の習慣ですよね。日本では、あまりない習慣で幼稚園に入る年齢くらいまで、親と一緒に寝ているご家庭の方が多いのではないかなあ、と思います。
今、諸外国でも添い寝の良さが見直されているところで、子どもが不安で寝られないのなら是非添い寝をしてあげて欲しいと思います。
ちなみに我が家の末っ子も一緒に寝ています。
上の2人は一緒ではないですが、それでも、たまに一緒に寝たい!と言われれば「じゃあ、今日はみんなで寝ようか!」と部屋に布団を敷き詰めて寝るときもあります。いつもではないですけどね。
1歳4ヶ月は、まだまだ赤ちゃんです。言葉も増えて、色々なことができるようになっても、まだまだママと一緒!離れたくない!って思っても不思議ではありません。
少し前までは、1人で寝れたとしても、恐怖心というものが成長段階で芽生えたと思えば、1人が怖いと思うのも特に変なことでもなんでもありません。
ただ、文化の違いで日本では当たり前であっても、海外では当たり前ではないこともあります。国際結婚などでは、添い寝に関して夫婦間で意見の食い違いなどが見られるようです。
インターネットでも、添い寝に関する資料、独り寝に関する資料が分かりやすく紹介されているところがあるので、ご主人と一緒に読んで見るのもいいと思います。
なんにせよ、ママを探して夜泣きをする子どもを独り寝させるのはあまり良いことだとは思えません。大人でも、不安なときに1人で寝るのはちょっとイヤですよね。
子どもが落ち着くまで、添い寝をするほうがいいと私は思います。
先輩ママ:びびちゃん
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう