離乳食 授乳・離乳食 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
先月から働き出して1回の離乳食も帰ってからになります。ミルクの間隔を4時間ぐらいあけるように心がけていますが、そうするとお腹が空きすぎるのか、離乳食を食べてくれません。初めは週末に作って冷凍しておきましたが、食べてくれないので最近はベビーフードを利用するようになりました。
時間的には夜の7時から8時ぐらいにはあげるようにしていますが、このままでいいのか悩んでしまいます。時間を空けずご機嫌な時にあげたほうがいいのでしょうか?
最近お仕事を始められたとの事。家事と育児の両立は本当に大変ですよね。ママも疲れが出るころと思いますので、くれぐれも身体には気をつけてくださいね。
せっかく作った離乳食、ご機嫌の良い時に食べてもらいたいですよね。ミルクの時間は4時間空いており、授乳のリズムもしっかりできているようですが、離乳食を食べるにはお腹が空きすぎているようですね。
まだ、初期食の段階ですので、ゴックンすることに慣れる・スプ-ンに慣れる・ミルク以外の味に慣れる事を大切に、あまりミルクの時間を気にせずに、あげてみてはいかがでしょう?
お仕事をされているという事は、保育園等にお預けになっているのですよね?園で離乳食をあげていただけないのでしょうか?
本来なら初期食は午前中に1回が良いと思いますが、(初めて口にしたもので身体に変化が見られる場合もあるので、病院に行ける時間に食べるのが理想です)それは無理ですか?
ママのお仕事の時間、お家に帰ってからの動き、預け先がわからないので何とも言えませんが、まずはお子さんの機嫌の良い時間、ミルクとミルクの間(2~3時間位)を見計らって、眠くないか?も考えてチャレンジしてみてくださいね。
保育士:うーあ
保育園での生活をいえば、離乳食は午前中で10時半頃に食べさせています。離乳食は、ミルク以外の味に慣れさせるという意味があるので、お家でも、便等の異常があれば病院に受診しやすいのでしょう。
といっても、朝は忙しいですものね。生活のリズムが分からないのですが、夜でもいいのかなと思います。
食べさせるのは、お腹のすいたときの方が食べることが多いので、ミルクをあげる前に、そして後からミルクを足します。でも、初期は慣れるという程度ですから、お腹を満たす目的ではありません。食べないときもあると思ってもいいと思います。
大丈夫これからです。まだ、ミルクをたっぷり飲む月齢ですから。
保育士:よしよし
公立の保育園の保育士を30年以上してました。2人の男の子と1人女の子の孫がいます。孫は保育園に入っているので、病気の時は私の出番。娘の働きながらの子育てを援助しながら、月1回、タッチケアというベビーマッサージのワークショップを開いて、子どもと、親の心と体のふれあいの大切さを伝えています。また、妊婦さんと1歳未満のあかちゃんがいるママ同士が交流する「ひよこサロン」の スタッフもしています。子育ての先輩、保育士の経験、そしておばあちゃん世代として、お役に立てればと思います。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう