しつけとまなびのことならハッピーノート.com

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

赤ちゃんにテレビを見せるとよくないの?見せていたので心配(7ヶ月)

まなび 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス

赤ちゃんにテレビを見せるとよくないの?見せていたので心配(7ヶ月)

テレビを見せるのは良くないということを他のサイトで見ました。テレビは赤ちゃんの脳にとって光の刺激が強すぎるし一方的に情報が入ってくるだけなので、将来表情が乏しくなったりコミュニケーションがうまく取れなくなったり、といった弊害が出るとの研究があるのだそうです。言葉の発達も遅れたり、言語障害にもなるとかで。

7ヶ月になるうちの子は、かなり前からテレビを見ているので心配です。今の時代にテレビを避けて暮らすことは無理、子供のおもりをテレビにさせるのはいけないけど、かかわり合いの中で道具とすればいい、という意見もあるようなのですが、どうなんでしょうか。

アドバイス お悩み・相談は、ミキハウス子育て総研のスタッフがよく読み、200名以上の子育て応援団(専門アドバイザー)の中から適切な方にアドバイスを依頼しました。

TVについてですが、何事も過ぎるとよろしくない…ということは言えると思いますが、特殊なもの以外、見たからどうということもないかと思います。
お母さんが家事などしている間に見る程度のものでしたら、そんなに心配はいらないと思います。発達障害が起こるのは、テレビのせいではなく、それ以外の原因が主原因です。
万が一お子さんに問題があっても、それはテレビを見せすぎたからだとは思えません。

ただやはり見せっぱなしにするよりは、出来るだけお母さんが話しかけつつ楽しむようにするとか、派手な画面は避ける(光が素早く点灯するシーンで、意識を失う事件がありました。こういうのは止めた方がいいでしょう)、明るいところで見るなどの注意を守って、短時間楽しむのでしたら、いい刺激になるように思いますよ。

助産師:カイカイのママ
2006年12月 5日

今はいろんな情報が流れていますよね。そのなかから、自分に合う育児の仕方を選択して、迷いなく子育てをする、なんていうことは難しいことだと思います。この情報は確かなのか、メリットとデメリットは何か、そして自分たちの暮らしにあうか?が考えていくポイントになるでしょう。
テレビについては、確かに刺激が強いものだと思います。赤ちゃんは明るいほうへ目を向けますから、テレビが付いていればそれが何かわからなくても見るでしょうね。それを害とみなすかですが…。

何事も見せすぎやらせすぎが害になるのであって、テレビという文化がある家に育てば自然とテレビのある暮らしに育つでしょう。
友人で赤ちゃんが生まれてからテレビをつけないという家がありました。それはそれで、ひとつの考え方ですし、そのかわりにたくさん絵本を読んであげよう、とか遊んであげよう、と思うのもすばらしいことだと思います。
でも、オリンピックが始まってテレビをつけたら、やはり赤ちゃんは強い興味を示したそうです。

ゲーム脳、という言葉が少し前にはやりました。ゲームばかりしていると、対人関係に問題が起こってくるというものです。
テレビゲームの前に、コミュニケーションをたくさんとれるようなボードゲームとか、アナログな遊びがあってからデジタルな世界を見せたいものです。
だからゲームは絶対させない、とかそう極端なものでもないと私は思います。自分で理解でき、判別できるようになってから、大人と決まりを守って楽しむのであれば、世界が広がるのではないでしょうか。

テレビに関しては、うちでは夫が帰宅したらまずテレビ、という感じになっています。3ヶ月の長女もやはりテレビの光のほうへ眼を向けます。
ご飯のときはつけないとか、これはみたいからこれだけにしよう、とか話して、だらだらつけっぱなしにしないほうが、赤ちゃんのためというより、家族の時間が豊かになることでしょう。

特別支援学校教諭:KAN
2006年12月 6日

アドバイザー紹介

カイカイのママ
専門資格 助産師

11歳の自閉症の男の子、10歳の非定型自閉症から回復した男の子2人をアメリカで育てています。日本にいた時は、助産師をした経験から母乳相談や日米のお産の差に悩む妊産婦さんの相談をしつつ、特殊教育、療育などでも情報を発信しています。

KAN
専門資格 特別支援学校教諭

3人の子どもがいます。母乳で育てた経験から、地元で母乳育児サークルを立ちあげてママさんたちと励まし合っています。特別支援学校の教員をしており、発達障害についてもお役に立てるかと思います。のんびり、ゆったり、楽しんで育児ができるよう応援します。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

1

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

あなたのお悩みを、アドバイザーに相談してみませんか。

ミキハウス子育て総研のスタッフが、あなたのお悩み・相談をよく読み200名以上の子育て応援団の中から適切な数名の方にアドバイスを依頼します。※子育て応援団とは、医師・保育士・栄養士その他の有資格者や先輩ママで構成された専門アドバイザーです。
  • お悩み相談はこちら
  • アドバイザー一覧へ

ココもみてね!ココもみてね!

ハグ育ラボ
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

カレンダー使ってる?
抽選で10名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.