ストレス ママ・家事・家計 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
息子が後追い?というか、昼間家にいる時にずっと傍にいるように要求します。新聞を見たり家事をしようとすると泣いてすがってきたり、キッチンにいたら外に出るように押してきたりします。全然一人で遊ばないな~と心配になります。夜は、頻繁に起きてぐずります。
そんなこんなで、全く自分の時間が取れない事、子供の食事に精一杯で自分の食事が満足に取れないなど、イライラして、子供が寄ってきたら、「うるさい」と言ってしまったりして、すごく自己嫌悪に陥ります。もっと子供と大らかに過ごしたいのですが、何か良いアドバイスはありますでしょうか?
1歳半前後といいますと、うちの子も後追いがひどく好奇心もなく夜中も全く寝てくれず・・・ほとほと困り果てていたことを思い出しました。今まで育児してきて、偉そうなことはいえませんが 1歳半、3歳の時期が本当に大変だったな、と今でも感じます。
お母さまもちょうどそんな時期にさしかかってこられたのかもしれませんね。お気持ち大変よくわかります。
私も、やっぱりストレスが溜まり「あっち行って!」「もーうるさい」と怒鳴ってしまうこともありました。
いろいろな場所に連れていったり、遊びに行ったり、割と出歩いていたのですが、そんなことで息子が満足するわけでもなく、結局出歩いて楽しいのは母だけだったり・・ということが頻繁でした。少し動けるようになった母親と、それでもずっとくっついていたい子どもとの気持ちのすれ違いだったのかな?なんて今になって考えたりしますが・・。
なんにせよ一時的なものだと思います。
私は1時間だけでも託児所に預けよう、と 1歳半から約1年間、生協の講座を受講して託児サービスを利用しました。確かにタダではありませんし、育児サボって遊んでるような、悪い気持ちになりながら1年過ごした記憶があります。
でもあの1年託児に預けたことで私は1時間だけでもストレス解消、息子も遊びの輪が広がった、という感覚を1歳ながらに感じ取ったようで大きな進歩だったと思っています。
後から振り返れば、後追いとか夜泣きとか一時的だな、と思えますが、目の当たりにしているお母さまには酷なことだと察します。いつかはきっと手が離れるときが来ますから、今はお母さまのストレス解消の機会を増やされてはいかがでしょうか。
最初はお子さまが泣き叫んで大変かもしれませんが、慣れてしまうと意外にけろっとして成長したな、と感じられるかもしれませんよ。
キャリアコンサルタント:まろ
いよいよ大変な時期に来ましたね。今まで一生懸命子育てをしてきましたね。お子さまは、順調に育っています。大丈夫ですよ。後追いは、成長の過程として必ずやってきます。この時期は大変でも、きちっと向き合ってください。
「お母さんはここにいるよ」とぎゅうと抱きしめることも大事です。子どもは、「お母さんはちゃんと僕を見ていてくれるんだ」と確認を取っている時期だと思います。
確認ができて安心できると、自然に羽ばたいていきます。一人で遊ぶようになったり友達と関わって遊ぶようになります。
夜ぐっすり寝るようにするには、昼間、思いっきり体を動かして遊ばせることです。外で遊んだりいろいろな人と関わりながら、お母さまと一緒に遊べば、子どもの気持ちも安心するとともに疲れがたまります。
早く寝てくれれば、自分の時間を持つことができるようになります。この時に、保存のできる食事を作ったり何か趣味を持ったり、ゆっくりテレビを見ることもできます。
イライラして子どもに当たってしまうということは、お子さまとお母さまと2人っきりで過ごしているのでしょうか。これではお母さまもつらいと思います。何かスッキリすることを考えましょう。
市のホームページには、子育てセンターというものもあり、育児相談もできるようです。子どもを好きに遊ばせるところもあるように思うのですが、問い合わせてみてください。
人と関わることで、精神面で楽になれると思います。苦しんでいるのはお母さまだけではありません。みんなこういう思いを乗り越えてきています。経験者のお話を積極的に聞いてみてください。ちょっとしたことがわかり、育児がもっともっと楽しくなると思います。
今が一番つらい時期かなと思いますが、大丈夫です。光は見えてきています。頑張って乗り越えてください。応援しています。
幼稚園教諭:なおちゃん
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう