ほめ方しかり方 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
息子がなにかあるとすぐ泣くことに悩んでいます。友達におもちゃを取られたときはもちろん、自分自身がなにかをうまくできないとき、例えば積み木を積み重ねていたら崩れてしまった、電車が連結できないなどのささいなことで、すぐ泣き出してしまいます。
友達に「泣かないで」と言われると余計に泣き出してしまいます。このままだと弱虫といじめられないでしょうか。また泣き虫を克服する方法ってあるんでしょうか。
うちの息子も泣き虫でした。ちょっとした事で泣き、女の子にも泣かさ れ、幼稚園に行くのにも涙をうかべ、私の姿が見えないとぐすぐす。学校に行くようになっても、いじめられたりキツイ事言われたり。ずっと大丈夫かしら、と心配でした。そんな息子も、春になったら5年生。最近は涙を流すことも減ってきました。
今ではこう思います。あの頃の涙は、今、この子がいるために必要だった涙だって。小さいことに傷つき、流した涙があるから、人の痛みもわかる優しい子に育ったんじゃないかな、と。
泣き虫でいいじゃないですか!無理に男らしくなる必要なんてないと思いますよ。泣き虫だって、泣いた時に力を発揮する事だってあります。強くて優しい心をもつ子が、最後には勝つと信じています。何かができなくてイライラして泣くというのは、その時期の特徴だと思います。
3歳までの子どもって、やっと自分の意思がもてるようになってきて、やっと言葉で伝えることができるようになってきて…でもやっぱり伝えられない、思うようにならない。そんな不安定な時期です。
きっと3歳、4歳、5歳となり、自分に自信がもてるようになってきたら、そんなイライラで泣くこともなくなると思います。イライラしないようにカルシウムが必要かも?(笑)でも、これは大人の方かもしれませんね。
下手に手を出さず、泣かせておく我慢も必要だったりします。経験から。今しかない、大切な時間。どうぞお子さんと一緒の時間を楽しんで育児していって下さい。
先輩ママ:こまま
息子が小さい時は、公園仲間に支えられ、大きくなってからは学校のPTAで鍛えられ、泣き虫で弱虫だった自分の子ども時代から思うと、信じられないぐらい成長しました。何ごとも経験!ひとりで悩まず、たくさんの人と意見交換したことで、今の私と息子がいると思っています。今は小学生の放課後を見守る仕事をさせてもらい、毎日子どもたちに囲まれ様々な経験をしています。少しでもお役に立てたらうれしいです。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう