ママの人間関係 ママ・家事・家計 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
お友達数人と食事に行った時の事です。食事に飽きた子供たちが座布団を投げたり、店内をうろつき回り始めました。お客さんの迷惑になると思い、まずは自分の子供を注意したのですが、他のママ達は知らんぷり。他の子供達にも優しく注意はしたのですが、やめません。その後も、お友達につられてやりたい放題になってしまいました。
結局、私がイライラして、息子一人を激しく叱ってしまいました。そんな様子を見ていたママ友達は、「どうしたの?」と笑っていました。私のした事ってそんなにおかしな事だったのでしょうか?家に帰ってから、息子に「お母さん、怒るし、嫌…」と言われショックでした。
ママ友達の中には「子供は騒ぐのが好きだし、叱っても無駄」「ごねられぐずられるのが嫌だし、放っておく」と言う人もいます。私はある程度のマナーは教えたいのです。でも、「お母さん、嫌…」の一言で自信を失いつつあります。このような時、どのようにしたら良いのでしょうか?
同じくワンパク3歳男の子のママです。似たような経験ありますし、難しいですよね。
私もやはり、自分の子には、厳しく叱り、他の子は優しく注意する感じです。我が子を厳しく叱っておけば、他の子もそれを見て静かにしてくれるかなあとも思ったりするのですが、集団でテンション高くなると、歯止めがきかないですよね。
他の子のおかあさん達も同様に、注意してくれればいいのだけれど、お話に夢中で、我が子は放ったらかしって、よくあるパターンですよね。
私も以前、ママ友と子供達、総勢14人で飲食店にいた時、あまりに子供達がうるさくて、お店の人から注意を受けてしまいました。即、お店を出て、解散しましたが。
その事以来、そのグループで集まって、食事の後、ダラダラといつまでも解散しないと、どうも落ち着かなくて、「買物があるので先に失礼するね」と言って、席を立ってしまいます。
会計がまだの時は、多めの金額をおいて、「今度会った時、おつりくれる?」と言ったこともあります。すごく言い出しづらいけど、ギャーギャー騒いでいる子どもを怒るよりは、精神的に楽です。うちは、こんな感じです。
栄養士:ゆきモモ
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう