ママの人間関係 ママ・家事・家計 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
私は実の両親と同居をしています。実の父と折り合いが悪くとても困っています。父は頑固な上にお酒が入るとくどくこちらの生活のこと、子どものしつけのこと、あげくは主人の悪口まで言ってきます。
私はずっと耐え続けていましたが、4歳になる子どもの前で大げんかをしてしまいました。
本人は言うことで発散しているようで、その後はけろっとしています。とてもひどいことを言っているにもかかわらず親子の絆やコミュニケーションを要求してきて、あたかも自分が正しく、こちらを否定してきます。
今は経済的なこともあり出て行けない状況なので、がまんするしかありません。でも自分たちの老い先しか考えていないことにいいかげん嫌気がさしています。こんなことがかさなり体調も良くありません。
仕事に行きたくても自信がもてず踏み出せません。他の同居の方はどうされているのでしょうか。
実の両親とは言え、世代や考え方の違う人との同居というのは大変なことですよね。
お勧めしたい方法が2点あります。先ずは、できれば少し距離をおいて、ということを考えてみることです。
体調を崩されているとの事ですが、近い将来には外で仕事をする、という目標を是非持って過ごしてみてください。
外の社会で新しい友好関係が出来たり、そこでストレスが発散できることも多くあるはずです。
仕事は無理でも、趣味か何かのコミュニティーサークルに何か所属してみるのも良いと思いますよ。外で過ごす時間を増やし、お父さんと接する時間を少し減らしてみて。実は接する時間が少なくなると、お父さんの良い面も見えてくることがあるかもしれません。
2点目は、お父さんの良い点や子どもの視点からじゃない人物像を(努力して)探してみることです。自分にとっては折り合いの悪い父親でも、他人の目で客観的にみてるとどういう人物なのかな、とか、孫であるお子さんはどんな風にお爺ちゃんを見ているのかな、と聞いてみたりして。
いつも嫌な面ばかり目に付く人も、一歩外側から観察してみると、案外弱かったり可愛い面があったりすることが発見できることがあるのですね。
必ずそうとは言い切れませんが、先ずはお父さんと同じ目線でぶつかりあう事を避けて、ちょっと外からの視点でお父さんの理解をしてみては如何でしょうか。
最後に、私の父もかなりの頑固者ですが、「可愛げのあるお爺ちゃんにならないと、孫から嫌われるよ」の一言が結構効いたことがありましたよ。
先輩ママ:十兵衛
私は義母と同居しております。実のご両親との同居、義理の仲とはまた違う難しさがあって大変だと思います。そんな中での育児、なおさらストレスは貯まっているのではないでしょうか。
同居でつらいのは「経済的に逃げ道がない事」だと思います。
私は実は夫にも内緒の独身時代の貯金がすこしあるのですが(今もコツコツとへそくりのように貯めています)これが「いざとなったら、これで家を出て当座をしのげる」そんな気持ちになるのです。少しですがパートや内職したりもしています。
そしてそれは「ゆとり」となって、額が増えるにしたがって、義母に対しても流せるところが増えていくのです。
「今は経済的なこともあり出て行けない状況」との事。
詳しい事情はわかりませんが、それが逆に生活を苦しくさせて「嫌な親に頼らざるをえない自分」にも嫌気がさしたりしているのではないでしょうか?
体調も良くなくて自信がもてないとおっしゃっていますが、お子さまが幼稚園などに行っているようでしたら、まずは週に1~2日でも、2~3時間でも何か仕事を見つけてみてはいかがでしょうか。
そして、育児でも同居でも、何よりも大切なのは「夫婦の仲」です。きっと、おふたりともつらい状況だと思います。そんな時、お互いを大切にして、思いやりをもつことです。
夫婦仲がしっかりしていれば、大抵のことは乗り越えられます。無理をする必要はありません。でも、できること、捜してみましょう。応援しております。
先輩ママ:くーりん
小学生の男の子がいる、専業主婦です。結婚前に保育士の経験があります。息子は35で出産、完全母乳で育てました。結婚当初より、義母と同居しております。息子はどんどん手が離れていく一方、義母は介護が必要となっていく日々です。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう