歯 子どもの病気 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
1歳になる男の子ですが癖のようにずっと舌を出しています。
歯も上下4本づつはえてきており何かの拍子で噛んだりしないか、また何かのサインなのかと気になります。
歯が生え始める前ごろからのお口の癖というのは、歯が生えるといつの間にかなくなっている場合がほとんどです。お子さんは前歯が4本生えてきているとのことですので、歯の高さがそろうとだんだん舌を出さなくなるかもしれません。
転んだときなどに歯で舌をかむという怪我の危険性は確かに考えられます。できるだけ転ばないように、といった注意は誰でもしていらっしゃるでしょうから、しいて防御する方法はないと思われます。
この年齢のお子さんで積極的に舌を出す癖を取り除くとしたら、おしゃぶりを利用してお口を閉じて鼻で呼吸する習慣をつける方法が考えられます。ただし、次の場合には注意が必要です。
1.もともと鼻に疾患があって鼻呼吸ができず、口呼吸のために舌をいつも出した状態でいる場合は、鼻の疾患を治療することと鼻呼吸の習慣をつけるトレーニングを併行する必要があるでしょう。
鼻の疾患のあるなしは、たとえばオッパイ(哺乳瓶)を持続して吸うことができるかでわかります。もし、頻繁にオッパイから口を離すようでしたら鼻呼吸がしづらいということですので、小児科か耳鼻科を受診したほうがよいでしょう。そうでなければ鼻の疾患は心配ないと思います。
2.まれに舌の大きさや機能自体に問題がある場合があります。舌が大きすぎてお口の中に収まりらない場合、あるいは舌を動かす神経がうまく働いていない場合が考えられます。
オッパイの飲み方である程度上記の2つの可能性のあるなしは判断できますので、もし何か心配な点があるときには、かかりつけの小児科を受診されると良いと思います。
1歳すぎて歯が生えそろうまでは、食べるトレーニングの時期です。食事を噛んで飲み込むためには、お口の中やまわりの筋肉を動かす練習が必要で、やわらかい食べ物から徐々に練習することによって筋肉と神経の連携が発達してきます。
お子さんのかめる軟らかさでゆっくりと食事することで、お口や舌の筋肉を上手に動かせるようになってきますので、上記の問題がない場合はしばらく気長にお口の癖を見守ってあげてよいと思います。
医師 歯科:岡本 千春
2003年2月13日
歯科医。専門は矯正歯科。「おもしろいと思うことをする」がモットー。現在ヘルスカウンセリングを勉強中。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう