お友だち 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
2歳9ヶ月の女の子です。 ある特定の1人のお友達(同じ2歳9ヶ月の女の子、母親同士も仲が良い)しか遊びたがらなくて困っています。
近くの公園でいつも遊んでいますが、他にも同じ年のお友達が大勢いるのにうちの子はいつも決まった子としか遊びません。しかもその子が公園に来ない日は「帰る」と言って、誰とも仲良く遊ばないのです。
近頃はそのお友達の後をついて行き行動や言葉を真似したり、指しゃぶりのクセまでマネをするようになってしまいました。
来年から幼稚園も一緒に行こうか?って約束をしていますが、お友達はうちの子以外の子でもよさそう。でもうちの子はこのお友達じゃなきゃダメだったとしたら、このままでも大丈夫なのでしょうか?
幼稚園に行かないでお友達と離れ離れにさせたほうが他のお友達ができるのでは?とも思ってしまいます。
わが子の友だちのことを、思い返してみました。地元の親友は、小学一年生からの友だちです。親同士も、「よく続くねえ。」と、感心していますし、同級生のおかあさん達は、珍しがっています。
もっと小さい時、毎日朝から夜まで一緒に遊んでいた友だちとは、中学生の頃から、離れてしまいました。すきな音楽や、スポーツ等の趣味が違ってしまったからです。
私は母として、成り行きを見守っていただけの気がします。
お母さんも、今までと変わりなく、仲の良いお友達のいる時も、いない時も、公園に通う事が大切だと思います。幼稚園も、意図的に代えたりせず、園の教育方針や、距離などから判断した方がいいと思います。
もう一つ大切な事は、入園などをきっかけに、お子さんが友だち関係で、悩んだり、寂しがったりした時に、話をきいてあげてほしいのです。
解決法を教えるのではなく、つらい気もち、寂しい気もちをきいてあげて、ほしいのです。
もちろん、さりげなく親しくなれそうな子にママが話し掛けたりするのは、OKですよ。ただ友達を選んでいくのは、お子さん自身だという事を忘れないでね。
子どもの親同士というだけでなく、ママの気の合うお友達も見つけようね。
幼児教室講師:よっこ
幼児教室で1才から2年生までの子どもたちと、毎日楽しく過ごしている、ちょっと先輩ママです。自分が子育て真最中の時には、イライラしたりして上手くわが子と接しられなかった事も、今なら一緒に考えられそうです。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう