きょうだい 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
3歳の男の子です。両親は共働きですが、ひとりっ子なので他に兄弟がいる子にくらべると親の目がよく行き届いていると思います。そのせいか、本人の性格かどうか分かりませんが、保育園に通っているので自分のできることが増えてきたにもかかわらず、親の前では「ママやって」と甘えてくることが多いのです。
私はいつまでも言っているわけではないと思うので、できるうちは抱っこしてやりたいと思うし、手伝ってもやりたいと思うのですが、実家に行った時などの様子をみて「ひとりっ子だから」と言われることがあります。いつまでも手伝っていると自分でできなくなるとか自主性にかけるとかってことがあるのでしょうか?ひとりっ子であろうと兄弟がいようと育て方で、そんなに子どもの人格まで変わるものでしょうか?
自分のことが自分でできるなんて、すばらしい!中・高校生にも、聞かせてやりたい。保育園で一人でガンバッテいるなら、ママの言うとおり、お家で甘えてもいいのでは?
ただお家のなかで、1日中ダラダラ甘えなくてもいいのかなともおもいますが…。朝のしたくなどで忙しい時は、チョットした手伝いをたのんで、「ありがと!」と声をかけるなど、違うかたちで安心感をあたえることもできますね。
そして、入浴時や眠る時など、一定の時をえらんで思いっきりベタベタくっついたり、どんなはなしでも聞いてあげたり、と甘えさせるパターンを作ったらどうでしょう。
甘える=なんでも手伝う、ことではないと思います。おとなになる過程で育て方はやっぱりたいせつ。でも、すべてでもない。持って生まれた性格、環境…影響をあたえるものは、たくさんありますよね。
どんな大人になってほしいか、時々パパとママで話してみるのも楽しいヨ!そうすると、大切に育てたいところ、大目にみてあげたいところが見えてくるとおもいます。
幼児教室講師:よっこ
幼児教室で1才から2年生までの子どもたちと、毎日楽しく過ごしている、ちょっと先輩ママです。自分が子育て真最中の時には、イライラしたりして上手くわが子と接しられなかった事も、今なら一緒に考えられそうです。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう