ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!
HOME
結婚・妊娠・出産
授乳・離乳食
育児・しつけ
こどもの病気
ママ・家事・家計
おでかけ
住まい
教えて!ドクター とは
専門医や開業医など頼れるドクターが、子育て応援情報誌「Happy-Note」に特別寄稿してくださったコラムを、随時ご紹介しています。子どもの病気、予防接種、ママの病気・健康に関する、わかりやすくて役立つメッセージ。バックナンバーも一挙公開!
教えてドクター 記事一覧
子どもの病気
> 発熱、かぜ
かぜの予防
かぜはウイルスの呼吸器への感染で起こる病気です。風邪の治療としては、不快な症状によるストレスを和らげるために、『対症療法』を行うことと、細菌による二次感染を起こさないための『合併症予防』をすること。薬でできるのはそれしかありません。だから予防が大事なのです。かぜ(風邪)の予防について日本小児科学会認定医:澤田雅子先生がわかりやすく解説しています。
澤田雅子
先生
ママの病気・健康
> 妊娠・マタニティ
エーッ!子供がいるのに不妊症?
続発性の不妊症、二人目不妊の特徴について西川婦人科内科クリニック院長:西川吉伸(よしのぶ)先生がわかりやすく解説しています。
西川吉伸(よしのぶ)
先生
子どもの病気
> 感染症
夏にひく風邪にご用心
一般に夏かぜと呼ばれる病気の原因はウイルス感染が主です。感染症にもいろいろありますが、どのウイルスも感染は飛沫による経気道感染により、かなりの伝染力があります。潜伏期間は3〜7日間です。夏風邪の症状・原因・治療・予防について新浦安こどもクリニック院長:内藤茂樹先生がわかりやすく解説しています。
内藤茂樹
先生
子どもの病気
> 歯
0歳からのオーラルケア -お口の中がきれいになったら気持ちがいいね
歯がまだ生えていない時期は基本的にまだ歯をケアする必要はありません。上下の前歯が生えそろったら遊びでいいから歯ブラシをカミカミさせ、歯ブラシの感触を覚えさせていきます。0歳からのオーラルケアについて日本小児歯科学会認定医:篠崎由香里先生がわかりやすく解説しています。
篠崎由香里
先生
子どもの病気
> アレルギー
家庭内でのアレルギー対策
子供でよく見られるアレルギーの病気としてアトピー性皮膚炎、ぜんそく、じんましん、花粉症などがあります。アレルゲンを確認した上で、対策をたてていくことが大切です。家庭内でのアレルギー対策、予防についてアレルギーと感染症の専門医:三宅健先生がわかりやすく解説しています。
三宅健
先生
予防接種
> 水ぼうそう
水ぼうそう(水痘)
水ぼうそうは、ヘルペスウイルスの仲間の水痘・帯状疱疹ウイルスに感染してかかる病気です。幼児期から学童期にかけてかかり、一度かかると免疫ができるため、通常は二度とかかりません。水ぼうそう(水痘)について小児科医:三輪操子先生がわかりやすく解説しています。
三輪操子
先生
子どもの病気
> 皮ふ・スキンケア
免疫力を高めるスキンケア―肌、体、そして心も健康に
夏は赤ちゃんのお肌にとって、さまざまなトラブルを起こしやすい季節です。スキンケアは、肌をトラブルから守るだけでなく、全身の健康保持にも役立っていることをご存じでしょうか。しっかりとしたスキンケアは、全身の免疫力を高め、さまざまな病気を防ぐことにもつながります。免疫力を高めるスキンケアについて日本小児科学会専門医:能登信孝先生がわかりやすく解説しています。
能登信孝
先生
ママの病気・健康
> 痔・便秘
女性の永遠の敵・便秘
便秘には症候性便秘と常習性便秘があります。症候性便秘は何らかの病気に伴う症状の1つとして便秘をきたすものです。常習性便秘には、痙攣性便秘・弛緩性便秘・直腸性便秘などがあります。女性の永遠の敵・便秘の原因、治療の三原則について大腸肛門科医:宗村由紀先生がわかりやすく解説しています。
宗村由紀
先生
子どもの病気
> 事故・ケガ
子どもの事故は予防できる
重症の事故が集まる医療機関を定点にして、事故の情報を継続的に集める事故サーベイランスシステムを一刻も早く構築することが事故予防の早道なのです。子どもの事故の予防について日本小児科学会小児事故対策委員会委員:山中龍宏先生がわかりやすく解説しています。
山中龍宏
先生
子どもの病気
> アレルギー
子どものスギ花粉症
こどもは日中、学校の校庭、保育園や幼稚園の園庭で遊ぶ時間が長いため、大人よりスギ花粉の暴露量は多い場合もあります。子どものスギ花粉症について用賀アレルギークリニック院長:永倉俊和先生がわかりやすく解説しています。
永倉俊和
先生
予防接種
> 麻疹・風疹(MR)
MRワクチンの予防接種
はしかは死ぬことがある病気。しかも治療は今も江戸時代なみ。はしかの対策はワクチンしかない。風しんで目が見えなくなったり耳が聞こえなくなったりすることがあるのをご存知ですか?はしかと風疹のMRワクチンの予防接種について日本感染症学会感染症認定医:松永貞一先生がわかりやすく解説しています。
松永貞一
先生
永寿堂医院
子どもの病気
> 便秘
子どもの便秘
やわらかいウンチは心配しないで。綿棒浣腸にはコツがある。硬いウンチを甘く見ないこと。発育が悪い場合は小児科へ。子どもの便秘の症状、対処、治療
桑折紀昭
先生
子どもの病気
> 事故・ケガ
ちゃんと使おうチャイルドシート
チャイルドシートをしていない子供は、着用していた子供に比較し致死率4.3倍と悲惨な結果です。1〜4歳児の死亡原因第1位は「不慮の事故」でその中で最も多いのが交通事故死です。ちゃんと使おうチャイルドシートについて日本小児科学会専門医:服部益治先生がわかりやすく解説しています。
服部益治
先生
医療福祉センターさくら
子どもの病気
> 嘔吐・下痢
冬場でも大切な赤ちゃんの衛生管理
赤ちゃんの下痢症は冬になると元気になるウイルスが原因?まずはていねいな手洗いで予防を。 後片づけも慎重に。窓を閉め切る冬場はエアコンによる 空気感染にも注意を。赤ちゃんの衛生管理について東京大学大学院医学系研究科教授:牛島廣治先生がわかりやすく解説しています。
牛島廣治
先生
ママの病気・健康
> 痔・便秘
産後の痔、悩んでいませんか?
産後、分娩後の痔の悩み・原因や治療法について、大腸肛門科の女性開業医:宗村由紀先生がわかりやすく解説しています。
宗村由紀
先生
子どもの病気
> 発熱、かぜ
風邪をこじらせないポイント
乳児は受動免疫で生後6ヶ月まで風邪ウイルスから守られますが、その後は自力で戦います。どうして何度も風邪をひくの?どうして風邪の症状は似てるの?風邪がこじれるのはどんな時?風邪をこじらせないポイントについて日本小児科学会専門医:横山俊之先生がわかりやすく解説しています。
横山俊之
先生
子どもの病気
> アレルギー
増えている小児の花粉症
子供の花粉症は増えています。小児の花粉症について、治療法や対策を日本アレルギー学会認定専門医:永倉俊和先生がわかりやすく解説しています。
永倉俊和
先生
ママの病気・健康
> 冷え性
血行改善で、冷え性予防!
妊娠・出産は、女性の体にとって、ホルモンや代謝が激動する、とても重大なイベントです。出産前後のママは、程度の差はあれ、誰でも血行が悪くて冷えた状態にあります。血行改善、冷え性予防について冷え症、自律神経失調症の専門医:南雲久美子先生がわかりやすく解説しています。
南雲久美子
先生
子どもの病気
> 皮ふ・スキンケア
皮膚に優しいお風呂の入り方・洗い方
ご家庭でできる乾燥対策として、入浴時に1)石鹸の量を少な目に、2)入浴時間が長くならないように、3)お風呂からあがったら15分以内にしっかり保湿ケア、の3つを心がけて実践してみましょう。乳幼児の皮膚に優しいお風呂の入り方・洗い方について皮膚科開業医:服部瑛先生がわかりやすく解説しています。
服部瑛
先生
子どもの病気
> 発熱、かぜ
知っておきたい子どもの咳
咳は、のどの異物や分泌物を気道から取り除くために起こる身体の防御反応のひとつです。乾いた咳が出るとき!湿った咳が出るとき、咳が続くとき、子どもの咳の症状、対処法について耳鼻咽喉科開業医:笠井創(はじむ)先生がわかりやすく解説しています。
笠井創(はじむ)
先生
< 前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次 >
教えて!ドクター カテゴリー一覧
子どもの病気
おちんちん (1)
/
けいれん (3)
/
アレルギー (37)
/
事故・ケガ (17)
/
便秘 (8)
/
健診・かかり方 (12)
/
嘔吐・下痢 (8)
/
夜泣き・夜尿症 (6)
/
感染症 (34)
/
栄養素 (6)
/
歯 (24)
/
発熱、かぜ (21)
/
発達障がい (12)
/
皮ふ・スキンケア (35)
/
目 (7)
/
耳鼻咽喉 (12)
/
脱水・熱中症 (1)
/
予防接種
BCG (2)
/
おたふく (3)
/
インフルエンザ (7)
/
ヒブ・肺炎球菌 (4)
/
ポリオ (3)
/
ロタウイルス (1)
/
三種混合(DPT) (2)
/
接種スケジュール (6)
/
日本脳炎 (4)
/
水ぼうそう (3)
/
麻疹・風疹(MR) (6)
/
B型肝炎 (3)
/
ママの病気・健康
おっぱい (8)
/
こころ・疲れ (6)
/
冷え性 (3)
/
妊娠・マタニティ (7)
/
尿漏れ (1)
/
性感染症 (2)
/
歯 (2)
/
痔・便秘 (8)
/
禁煙 (4)
/
腰痛・腱鞘炎 (5)
/
花粉症 (1)
/
注目トピックス
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★
今週の投票
安産祈願や帯祝いをしましたか?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
教えて先輩ママ アクセスランキング
母乳を止める<コツ>は?
子連れ飛行機の<コツ>は?
子どもに薬を飲ませる<コツ>は?
赤ちゃん用の洗濯洗剤を使う<コツ>は?
無痛分娩ってどう思う?
哺乳びんから飲ませる<コツ>は?
寝相の悪さを防ぐ<コツ>は?
産後の抜け毛を減らす<コツ>は?
夜泣きを克服する<コツ>は?
苺状血管腫とつきあう<コツ>は?
>>もっと見る
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.