赤ちゃんのビタミンDと鉄の不足のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

赤ちゃんのビタミンDと鉄の不足が深刻!

栄養素 子どもの病気 教えて!ドクター

(2020年 秋号 掲載)

神様が母乳を設計した時代

人類の起源は約10万年前。母乳はその時代に設計されました(多分…)。この時代の人は、着るものもなく日光を浴びまくり。ビタミンDのほとんどは紫外線によって作られるので、体内のビタミンDも充分です。でも紫外線は有害なので、神様は日差しの強い地域に住む人々では皮膚のメラニンを増やして、過剰な紫外線を通さないようにしました。住んでいる地域の日差しと肌の色、紫外線で作られるビタミンDがちょうど釣り合うようにしたのです。これでビタミンDは充分になるので、神様はあえて母乳にビタミンDを入れることはしませんでした。

食べ物は主に肉と魚、たまに木の実。この時代、稲作はまだないのでコメもなし。離乳食は生後6か月から、お母さんが肉、魚をかみ砕いて赤ちゃんに食べさせる。だから鉄も充分。離乳食の前はお母さんのお腹にいるときの鉄の貯金で充分足りるはず、と神様は母乳に鉄も入れませんでした。

時代が変わった

ところが、人類の進歩は神様の想定外でした。衣服で体を覆い、日光を遮るようになりました。さらに産業革命の時代、奴隷や労働力として、アフリカやインドから肌の色の濃い人々がアメリカ、ヨーロッパに連れてこられました。彼らが住んでいた地域に比べて、これらの地域の日照は少なく、紫外線を通さない彼らの肌ではビタミンDを作ることができません。くる病が多発し、ビタミンD不足による感染症で多くの赤ちゃんが命を落としました。これはビタミンDを多く含む肝油を飲ませることで一旦は解決しました。日本でも昭和のある時期「肝油ドロップ」を小学生に配っていたことがあります。

しかし、今再び赤ちゃんのビタミンD不足がクローズアップされています。これは母乳で育つ赤ちゃんが増えたことと、女性が日光を浴びなくなったことに関連があります。

母乳栄養ではビタミンD、鉄が不足する

母乳栄養には大きな利点があります。感染症や肥満を予防し、愛着が育まれるなどですが、欠点は鉄とビタミンDが足りないことです。

鉄に関して、ほぼ完全母乳栄養の生後10か月前後の赤ちゃんで、鉄の充足状態を調べたことがあります。実に4分の3の赤ちゃんが鉄欠乏に陥っていました。ひどい鉄欠乏は神経発達にも悪影響がありますので、離乳食では鉄分の多い赤身の魚や肉を積極的に摂るようにしましょう。

赤ちゃんのビタミンD不足が続くと骨が弱くなります。立って歩き始めると全体重が足にかかり、骨が曲がってO脚になることがあります。ビタミンDには骨以外の作用もあり、不足すると感染症にかかりやすい、肥満やアレルギー、がんや糖尿病を発症しやすくなるともいわれます。充分な日光浴でビタミンDは供給できるのですが、それでも日本の多くの地域では秋~冬には日差しが弱くなり、ビタミンDが不足します。北東北では母乳栄養の赤ちゃんの9割はビタミンD不足に陥っていて、6割はくる病をきたしかねない状態でした。この状態でも骨の変形や骨折が多発していないのは、母乳栄養の赤ちゃんではカルシウムを比較的充分にとっていることと、赤ちゃんの時期には骨を溶かすホルモンの作用が弱いことによります。年齢が長じてこのバランスが崩れると、骨の症状をきたしかねません。高緯度地域(北緯33度以上。日本では熊本以北のほとんどの地域が該当します)に住む、あるいは日光を避けている母乳栄養の赤ちゃんでは、予防のためにビタミンD一日400単位( サプリメント「ベビーD」として2滴)を1歳まで補充する必要があります。

日光浴は?

米国では日光が皮膚がんを起こす可能性があることから日光を避けるように指導していますが、その一方でビタミンD摂取も勧めています。欧米とは肌の色が異なる日本では、日光浴の功罪についてはさらなる検討が必要です。しかし、もし積極的に日光を避けるのであれば、同時にビタミンDの摂取も必須と考えられます。

 

冨本和彦先生

とみもと小児科クリニック(青森県八戸市)院長。弘前大学医学部卒業。医学博士。青森労災病院小児科部長を経て、2001年に、とみもと小児科クリニックを開設。日本外来小児科学会学会誌編集委員、日本外来小児科学会リサーチ委員。

冨本和彦

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

1

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

栄養素の関連ドクターコラム

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策<br>簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策
簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
学び始めることで「見えてくる世界」がある<br>子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
学び始めることで「見えてくる世界」がある
子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

ペットを飼っていますか?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.