日本脳炎のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

日本脳炎ワクチンは、 何歳から打てるの? そして何歳まで打てるの?

日本脳炎 予防接種 子どもの病気 教えて!ドクター

(2015年 夏号 掲載)

日本脳炎ってどんな病気?

日本脳炎は、日本脳炎ウイルスに感染している豚を刺したコガタアカイエカが、人間を刺すことによってうつる感染症です。突然の高熱、頭痛、嘔吐などで発病し、意識障害や麻痺等の神経系の障害を引き起こします。日本脳炎ウイルスに感染した場合、およそ100〜1000人に1人が脳炎を発症し、発病すれば1/3は死亡し、1/3は知的障害や運動障害などの重篤な後遺症に苦しみ、1/3だけが回復すると言われています。医学医療の発達した現在も、根本的治療法はありません。しかしワクチン接種により、罹患リスクを75〜95%と、大幅に減らすことができます。

どのくらいの患者さんが居るの?

私が生まれた昭和23年には、一年に4757人の患者が出て、2620人が亡くなりました。幸い、ワクチンの普及や上下水道の完備、家屋構造の改善などで患者の報告は激減、平成4年以降の患者報告数は、年間10名以下となりました。しかし、目を世界に向けると、現在でも、中国、インド、ベトナムなどを中心に、年間約5万人が発症し、およそ1万人が死亡しています。感染しても発症しない人はかなり居るのではないでしょうか? 私は、7〜8年前に、東京の葛飾にある私の医院で0歳から90歳までの50人の患者さんの連続血清を使って、どのくらいの方が知らない間に日本脳炎にかかっていたかを調べたことがあります。その結果、全体の4%に当たる2名の方が、既に日本脳炎になっていたことがわかりました。また、日本の豚の50〜80%には、日本脳炎の抗体があります。(この抗体保有率は蚊の分布状態を反映して、南部に高く北部に低い傾向があります。)このことから、日本の豚の大半は、知らない間に、この病気にかかっていることがわかります

日本脳炎の予防注射は中止になったのでは?

いいえ、中止となったことは一度もありません。しかし、平成17年5月30日に、「積極的勧奨の差し控え」という勧告が厚生労働省から出たことはあります。これは、当時、マウスの脳から作っていた日本脳炎ワクチンが重症のADEM(急性散在性脳脊髄炎)の発生に関与している可能性が示唆されたこと、ならびに、当時、既によりリスクの低いと期待される組織培養法によるワクチンが開発中であったことからの措置でした。この通知により、国は、平成17年度から平成21年度まで、日本脳炎の予防接種の積極的な案内を行いませんでした。その結果、日本脳炎ワクチンの接種率は大幅に低下し、平成7〜18年度に生まれた方は、日本脳炎の予防接種率が不十分になりました。

今は、何歳まで定期接種での日本脳炎ワクチンを受けられるの?

本来は、定期接種の日本脳炎ワクチンは、2期の12歳までに、全部で4回の接種をすべて完了することになっています。しかし、「積極的勧奨の差し控え」で接種機会を逃した方々を定期接種の対象とするため平成23年5月20日に予防接種法施行令等を改正し、平成7年6月1日から平成19年4月1日までに生まれたお子さんについては、従来、『生後6月から90月及び9歳以上13歳未満』だった接種期間を、20歳未満までに延長しました。また、平成25年度より、平成7年4月2日〜5月31日生まれの方にも、20歳未満までという同様の延長が行われました。該当するかもしれない方や、日本脳炎ワクチンが、まだ4回済んでいない方は、かかりつけのお医者さんや、居住地の自治体の予防接種を担当している保健所などの担当部署に問い合わせすると良いでしょう。

実は、生後6ヵ月から受けられる日本脳炎ワクチン

日本脳炎ワクチンは、生後6ヵ月から受けられます。しかし、多くの資料には標準的接種期間は3歳からとなっています。平成25年3月改訂版の日本脳炎ワクチンに係るQ&A(厚生労働省)を見ると平成18年以降に報告された小児例6名のうち1歳が2名、3歳が1名であったとされています。この子たちは、生後6ヵ月から、日本脳炎ワクチンをしていれば、この病気になることはなかったでしょう。実際に日本脳炎の患者の治療に当たったことがある筆者は、特別な治療法がなく、その半分以上が亡くなったり重い後遺症を残したりするこの病気に対するワクチンは、蚊が飛ぶ夏を迎える前に、早く打っておいた方が良いと考えています。

 

松永貞一先生

永寿堂医院(東京都葛飾区)院長。東京慈恵会医科大学卒。スイス・チューリヒ大学小児科留学。元東京慈恵会医科大学助教授。小児科専門医。日本感染症学会評議員。著書に「風邪の話」など。

松永貞一

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

10

3

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

日本脳炎の関連ドクターコラム

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

安産祈願や帯祝いをしましたか?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.