親の喫煙のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録

子育ては、タバコフリーの環境で

禁煙 ママの病気・健康 教えて!ドクター

(2012年 春号 掲載)

タバコフリーとは

バリアフリーが、「段差などの障害物が存在しない」ことを意味するように、タバコフリーとは「タバコが存在しない」ことです。家庭内や自家用車内のタバコはもちろん、灰皿やライターも片付けましょう。禁煙が困難な方は、薬局や禁煙外来で相談してください。
タバコフリーの環境は、お子さまの人生にとって、どんな高価な物よりも、素晴らしいプレゼントになることでしょう。

ホタル族も危険

周囲の人々が吸わされるタバコの副流煙は、喫煙者が吸い込む主流煙より更に有毒で、アンモニアが4₆倍、一酸化炭素は4.7倍、タールは3.4倍、ニコチンは2.8倍も含まれています。
ベランダなど屋外喫煙(いわゆるホタル族)でも、喫煙者の息や、衣服や髪についた残留タバコ成分が、家族や周囲に健康被害をもたらします。

空気清浄機もダメ

分煙レストランは、オシッコができるレーンがあるプールと同じです。空気や水は繋がっているので、分煙は無効です。「禁煙スタイル」というホームページで、全国の完全禁煙レストランを確認し、利用しましょう。空気清浄機はタバコ煙の96%を占めるガス成分を素通りさせ、受動喫煙対策には失格です。

受動喫煙

大人のタバコは、子どもの受動喫煙被害を引き起こし、気管支喘息・気管支炎・中耳炎・歯肉着色・アトピー性皮膚炎などの原因となり、乳幼児突然死症候群のリスクも上昇します。
子どもの誤嚥事故のトップは、タバコの吸い殻です。また、子どもだけで留守番中に発生した火事の多くが、ライターの火遊びです。親が喫煙者でなければライターもなく、悲劇も起こらなかったと思われます。

薗潤先生

西宮市保健所所長、NPO法人日本禁煙学会理事、兵庫県喫煙問題研究会副会長、京都大学医学部卒業、元心臓血管外科医、2007年WHO世界禁煙デー賞受賞。モットーは『タバコのない社会を』、著書に「モク殺モク視せず~病院でタバコと戦う」(神戸新聞総合出版センター)
日本禁煙学会 http://www.nosmoke55.jp/

薗潤

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

9

7

注目TOPICS

禁煙の関連ドクターコラム

ココもみてね!ココもみてね!

Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

ママ・パパの花粉症対策チェーック!
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.