ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

新しい日本脳炎ワクチンができました

日本脳炎 予防接種 教えて!ドクター

(2009年 秋号 掲載)

日本脳炎は、蚊によって媒介される日本脳炎ウイルスによって高熱、痙攣、意識障害などを起こす感染症です。発症すると特効薬が無いので、人工呼吸器などの集中治療が何日もの間必要となります。幸いにして治っても、多くの患者さんに重い後遺症が残ります。2006年の熊本県の3歳の患者さんには、右手の麻痺と言葉の障害が残りました。

日本脳炎ワクチンは今どうなっているの?

この恐ろしい日本脳炎にならないため、国は予防接種法で、日本脳炎ワクチンを受けるように定めています。具体的には、生後6ヵ月から7歳半の間に、1期初回接種として2回、その1年後に1期追加接種として1回、計3回のワクチンを接種し、更に2期として9歳から12歳の間に1回、全部で計4回打ちます。

ところが、日本脳炎ワクチンが原因でADEM(急性散在性脳脊髄炎)という病気になられたかもしれないと考えられるお子さまが健康被害認定されたため、2005年5月に、厚生労働省は市町村に対して、「日本脳炎ワクチンを一生懸命に推進することは控えてください。しかし希望する人には接種しても差し支えありません」という内容の勧告を出しました。

このため多くの方が、「日本脳炎の予防注射ができなくなった」と、勘違いされたようです。しかし、これは間違いです。はじめから任意にも中止にもなっていません。

新しいワクチンが出たと言われていますが…

そのとおりです。日本脳炎ワクチンを作るために、これまではマウスの脳で増やしたウイルスを殺して(正確には不活化)利用していました。新しいワクチンでは日本の学者がサルの腎臓から作ったVero細胞をウイルスを増やすために用いています。このため、脳を使うことによる副作用は起こりません。

この新しい乾燥細胞培養日本脳炎ワクチンは、2009年の6月に発売されました。

多くの市町村では、この新しい日本脳炎ワクチンが発売されたことを受けて、これまでとは違った行政的対応をしているようです。これは、各市町村によって異なりますので、詳しくはご自分が住んでおられる地域の保健所に問い合わせてください。

なお、新しいワクチンも従来のワクチンも定期接種として受ける場合、ほとんどの自治体では費用の負担はありません。

従来のものに比べて安全ですか?

従来の日本脳炎ワクチンの後で、70万から200万回に一回程度、ADEMが発症するとされています。しかし、その多くは正常に戻り、再発は稀と言われています。一方、日本脳炎以外の他のワクチンもADEMの原因となることが知られています。

新しい日本脳炎ワクチンは、発売から間が無いため、そんなに数多くの子どもたちに打たれてはいません。このため、現時点では従来のワクチンとの比較は困難です。今後、更に使用経験を重ねた時点での科学的分析結果が待たれます。

従来のワクチンは、もう使用されないのですか?

いいえ。現在は、従来のワクチンと、新しいワクチンの両方が併行して使われています。生後6ヶ月から7歳半までに行う1期では、どちらのワクチンを使うこともできます。

9歳から12歳に行う2期では、現段階では従来のワクチンを使うことになっています。しかし、従来のワクチンはもう新しくは作られていません。新しいワクチンを2期に使えるようにするために、現在、有効性や安全性の検討が行われています。

今は、新しいワクチンへの移行期と考えて良いのでしょうか?

そう考えていいと思います。2010年の3月で従来のワクチンは使用期限が切れるため使えなくなります。その後は、すべて新しいワクチンになります。

また、勧奨接種の差し控えにより対象期間の間に日本脳炎ワクチンを打たなかった人や回数が少ない人に対して、今後、どうするかを検討していくことになっていますが、まだ結論は出ていません。

一度だけ、東京の病院で日本脳炎の患者を後遺症なく治療したことがある私にとって、この病気は35年の小児科医生活の中で、その重症さのために忘れられない病気の一つです。

ワクチンの副作用を大変気になさる方がおられます。ご心配はもっともです。しかし、日本脳炎ワクチンの接種率が極めて低下したこの数年の間も、ADEMの発生は減らなかったという報告もあります。

新しい日本脳炎ワクチンが発売されてからまだ数ヵ月です。確実で最新の情報を、国立感染症研究所の感染症情報センターのホームページなどで、時々、確認することをお勧めします。

松永貞一先生

永寿堂医院(東京都葛飾区)院長。東京慈恵会医科大学卒。スイス・チューリヒ大学小児科留学。元東京慈恵会医科大学助教授。小児科専門医。日本感染症学会評議員。著書に「風邪の話」など。

松永貞一

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

3

5

1

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

日本脳炎の関連ドクターコラム

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

安産祈願や帯祝いをしましたか?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.