ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

回転食ってどんなものですか? 選択回転食の進め方と「こつ」

アレルギー 子どもの病気 教えて!ドクター

(2009年 夏号 掲載)

回転食とは、食物アレルギーの除去食療法の一つで、同一の食物を一定の間隔をおいて与える方法のことを言います。回転食は食物アレルギーを治療していくにあたって、大変重要な考え方でしたが、最近では従来行われてきた厳格な回転食療法は行われなくなっています。今回は、一般の健康な乳幼児にもこの考え方を利用して、なれない離乳食作りや、ふだん偏りがちな献立に苦しんでいるお母さんたちにもわかりやすいように解説したいと思います。

Q パパ・ママにアレルギー(体質なので)があるので、子どもが食物アレルギーにならないか心配です。

 食物アレルギーを引き起こす原因として、一番多いことは、食品中の蛋白が十分に消化分解されないまま抗原として吸収されることが考えられています。乳幼児期は腸管の発育が未熟であると消化力が不十分で蛋白が透過しやすくなると考えられています。ベビーフードを使ってもいいのですが、なるべく消化吸収の良い離乳食を手づくりで食べさせる方がいいと考えています。

Q 特に食物アレルギーを起こしやすい食べ物はあるのですか?

 0歳から2・3歳では圧倒的に鶏卵、牛乳・乳製品が多く小麦も増えてきています。
原因となる「食物」の中でも、何がアレルギー源になるかは様々です。子どもの場合、卵・牛乳・大豆・小麦・米が多いのですが、大人になると、エビ・カニ・ソバ・魚に対するアレルギーも増えてきます。原因がはっきりしている場合、その原因を除くことが一番の対策です(除去食療法)。あまりにもいろんなものを制限しすぎると、栄養のある食べ物が足りなくなり、子どもの成長が阻害されます。栄養も重要ですので、まずは、アレルギーが疑われる場合には食物アレルギー専門医に診察を受けてください。

Q 回転食療法という言葉をよく耳にしますが、どういった食べ方をするのですか?

 アレルギー体質の人は同じ食べ物をしょっちゅう食べているとその食べ物に敏感に反応するようになってしまうこともあるという考えに基づいて「食べられるものを回転してアレルゲンになることを防ぐ」ことを目的の一つとしている食べ方です。普通でも同じ食材を2〜3日続けて食べることはしないでしょう。なるべく多くの種類の食べ物を、毎日重ならないように「回転」させて食べることが基本となります。ただし、回転させれば、何を食べても良いわけではなく、アレルゲンになりやすいものは、なるべく控えるようにすると良いと思います。1日の考え方は基本的に「朝食から夕食まで」ですが、場合によっては、「昼食から翌日の朝食」という変則でも構いません。この1日なら、同じ素材を何度かに分けて食べることも可能です。
上手に回転食を進めていくためには簡単なメモでもいいですから食事記録をつけると、回転の実態が大きく把握できます。

選択回転食で、充実して楽しい食生活。家族みんなで健康になろう

食物アレルギーのみならず、毎日の食生活を考えるにあたって、安心して食べられる素材、つまり、新鮮なもの、旬のもの、食品添加物が少ないものなどを選び、回転して食べていくこと(選択回転食)により、現在の食生活が充実して楽しいと思えるくらいになることを選択回転食の目的としています。

増やしていこう「食べても良いもの」

アレルギー症状のある場合では、ある程度の期間回転食をやってきたあとで、今までに摂取しても「症状のでない食物」と、「疑わしい食物」とを2群に分け、一旦整理して一覧表にしてみましょう。症状のでない食物は3〜4日間で回転させて与えていき、疑わしいものに関しては7〜10日間で回転しながら、安全であるかを確かめながら与えていくようにするといいでしょう。そして、どんどん「食べても良いもの」を増やしていくことを選択回転食の最大の目的としています。

みんなが健康でいられるような安全に楽しく、親の負担にならない、効果的な選択回転食を進めていくことが大切だと思います。

食事記録のつけ方
1.食べたものはメニュー名だけでなく、素材・調味料・油など全て記入する
2.おやつ・飲み物・薬など、口に入るものは全て記入する
3.簡単なできごとも記録する(旅行・運動会・帰省・海水浴など)
4.その日の症状についても記録する(痒み・湿疹・下痢など)

佐守友仁(ともじ)先生

東京医科大学卒業。医学博士。東京医科大学小児科、大阪大学小児科を経て大阪府豊中市に佐守小児科を開設。
日本アレルギー学会専門医、小児科専門医、漢方専門医として、西洋医学に東洋医学を加味した診療が特徴。何でも相談できる「ナニワのおっちゃん先生」として奮闘中。

佐守友仁(ともじ)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

10

5

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

アレルギーの関連ドクターコラム

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

安産祈願や帯祝いをしましたか?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.