ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ペットとの上手な暮らし方

感染症 子どもの病気 教えて!ドクター

(2007年 春号 掲載)

「36年ぶりに国内で狂犬病患者が死亡」のニュースに、驚かれた方も多いでしょう。人が犬をはじめとするペットや野生動物とどのように接するべきかを解説します。

犬も人間も予防接種!狂犬病は予防できますよ

狂犬病は、犬あるいは人が予防接種することにより予防できます。今回の事故は、フィリピンで予防接種を受けていなかった日本人が、予防接種をされていなかったため狂犬病ウイルスに感染していた犬にかまれ、狂犬病を発病し不幸な結果となったのです。狂犬病は死亡率ほぼ100%の悲惨な病気で予防対策が重要で、日本では狂犬病予防法により飼い主は毎年飼い犬に狂犬病ワクチンを接種することが義務付けられています。しかし2005年度の接種率はなんと75%以下であり法律が十分に守られておらず、野良犬や登録漏れの犬も多く、実際は50%未満と推測されています。

この事故をきっかけに飼い主は狂犬病予防法を守り、同居する家族そして屋外での他人への予防対策を行い、ペットと安全な関係を作ってほしいと思います。

一方、図1のように世界は狂犬病が蔓延しており、年間5万人以上が死亡していますので特に蔓延地域での長期滞在や動物との接触が避けられない場合は渡航前に予防接種を受けて出かけましょう。

万が一、予防接種をしておらず動物にかまれた時はすぐにワクチン接種し発病を阻止することが必要です。

[画像の拡大]

狂犬病は犬だけでなく、猫、リスなどの野生動物からも

狂犬病は、主に発病動物にかまれ、唾液中に排出される狂犬病ウイルスが傷口より体内に侵入することにより感染します。感染源の動物は、先進国では主に野生動物で、北米ではリス、アライグマ、スカンク、キツネ、食虫コウモリなど、ヨーロッパではアカギツネなど、発展途上国では犬や吸血コウモリなどです。私は米国留学中にアパートの近くや大学のキャンパス内でリスをよく見かけましたが、現地の人から「かまれることがあるので、むやみに近づくな」「安易にえさを与えるな」と注意されていました。特に海外では、かわいいからといって野生動物に無防備に近づくのは慎みましょう。

動物から人間にうつる「動物由来感染症」

動物由来感染症とは動物から人間へうつる感染症をいいます。「人畜共通感染症」、「人獣共通感染症」「ズーノーシス」などとも呼ばれています(図2)。

代表としては、狂犬病、猫からのネコ引っ掻き病(リンパ節がはれ、発熱)、鳥(オウム、セキセイインコ、ハト)からのオウム病(肺炎)、カメ等のハ虫類からのサルモネラ胃腸炎など。また、蚊が媒介をする日本脳炎などでしょうか。

特に胎児への影響が心配される妊娠中の女性や抵抗力の弱い赤ちゃんは気をつけましょう。ペットへの口移しの給餌は注意しましょう。また人間同様ペットも可能な限り予防接種を励行し、そして清潔にしてあげる心がけが求められます。

人間とペットがよりハッピーに

怖がってペットを避ける必要はありませんが、正しい知識を持ってお互いに病気をうつしあわないようにしましょう。また農林水産省の輸入禁止(狸、猿)、輸入検疫、輸入届出などのルールも守りましょう。生き物を大切にする習慣から命のすばらしさや愛する心を持つお子さまを育てるとともに、同じ地球でお互いを知り人間と動物の正しい共存に努めましょう!

服部益治先生

兵庫医科大学特別招聘教授、医療福祉センターさくら院長。日本小児科学会専門医、日本腎臓学会専門医、兵庫県小児科医会顧問ほか。専門は、小児科全般、腎臓病、夜尿症、予防接種、傷害予防など。次世代を託す子ども達に夢大きく心豊かに育ってもらうため活動中。

服部益治

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

3

1

注目TOPICS

感染症の関連ドクターコラム

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア<sup>※</sup>」でうるおいをプラス
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア」でうるおいをプラス
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

お宮参りに行きましたか?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.