離乳・卒乳のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

母乳を止める<コツ>は?

教えて先輩ママ

教えて

昨夜から、私がアレルギーを抑える飲み薬を服用するため、授乳を中断しています。全身(特に手)がかゆくて眠れないほどなので、仕方なく飲むことにしました。息子はもうじき4ヶ月。今まで100%母乳なので、最初は哺乳瓶を嫌がりましたが、午後にはあきらめたのか、飲むようになりました。母乳を一時的に止める薬ももらい、服用していますが、もうパンパンです。搾って捨てていますが、だからまた張るのでしょうか?でも搾らずにはいられません。何かいい方法はありませんか?
(東京都 みゆりゅうまま 35歳)

みんなの答え

私も長女の時に、全身に湿疹ができて服薬せざるをえなくなり、突然の断乳を余儀なくされました。もう10ヶ月でしたし乳腺炎などのトラブルも多々経験してきたので、わりと楽に断乳できました。まず、トラブルをさけるためにも冷やすこと。脇の下のリンパのところを冷やすと、母乳の分泌量が減ってきます。熱をもっているところや、カチカチで痛いところなども冷やすといいと思います。冷やすものは保冷剤などをガーゼでまいてあててください。絞るのは、おっぱいが張って痛くて我慢できないときに、少し軽くなってホッとする程度に。絞りすぎるとどんどん分泌されますから。数日は結構つらいと思いますが、がんばってください。炎症がおきたり、あまりに痛みが強いときは、助産婦さんや母乳マッサージをしてくれるところ(桶谷式など)に相談して下さい。
(大分県 ゆう 35歳)

私も今まで3度断乳をしましたが、母乳の出がよすぎて大変苦労しました。コツとしてはやはり食べ物を我慢することですね。食べたら食べただけ張ります。カロリーの高いもの、繊維質のものは避けて粗食に。あと、絞れば絞るだけ次の母乳を作るので、張って痛くても圧を抜く程度で我慢して、つらければ冷やしながら絞る回数を減らしていく。お風呂で暖めても張るので暖まったり血行がよくなることもちょっと我慢。とても辛いですけど3日もすればおさまってきます。頑張ってください。
(お名前がありませんでした)

まずは3日間が山です。「かなり張ってるな」ってなるまではがまんしてください。また、搾りすぎると逆効果。乳輪をくるっと一周、圧抜き程度で我慢しましょう。熱を持ったらキャベツ湿布や里芋湿布など、急激に冷やさない方法で冷やしてください。張っても出ていかなければ、体の方が「もう作らなくていいんだな」と判断して徐々に母乳は作られなくなります。3日目には一度全部搾りきってください?の後1週間後、次は1ヶ月後、もし次の子を考えていなければ更に1ヶ月後ぐらいに搾りきっておいた方がよいようです。この間水分は出来るだけ控え、体を温めないようにお風呂もシャワーで我慢してください。つまり、おっぱいを出やすくするのと逆をやればいいんです。おっぱい終わらせるのってちょっと切ないけれど、最後にトラブルおこさないようにしっかりケアしてくださいね。
(神奈川県 まーつん@名残惜しさに最後にいっぱい搾ってしまった 31歳)

私も末っ子が4ヶ月の今年の8月に緊急手術入院のため断乳しました。まず、助産婦さんに母乳マッサージをしてもらう方がいいと思います。お住まいが東京都ということですから、ハローページにもたくさん載っていると思いますが、もし産後の母乳のケアをしていただいた方で「この人!」という方がいれば、それにこしたことはありません。自分で搾乳してもいいのですが、搾乳しすぎると張りすぎてしまうので、お金に余裕があれば(乳腺炎予防としても)ケアをしてもらうのがいいでしょう。また、自分でケアする時は乳が挿してきて(張ってくることを言います)分泌があるときは、乳輪のまわりを優しく搾乳して、辛い時以外はなるべく触らないほうがいいそうです。あと、じゃがいもシップを作って貼るとだいぶ楽になります。

作り方
材料・ジャガイモ2~3個、酢少量(小さじ1/2くらい)、小麦粉適宜
1.ジャガイモをおろし金などでおろす。
2.そこに酢を入れてまぜる。
3.小麦粉を加えてねっとりする程度混ぜる。
4.使い捨て母乳パッドの上のほうをあけて、ポリマーの入った紙ははずし、中に作ったシップを適当量入れ、薄く延ばす(へらがあるとやりやすいです)。
5.胸の張っている部分に貼る(乳首はかぶれやすいので貼らないように)。片方の胸で3~4枚。
6.ママブラなどを上からつけて落ちないように押さえる(シップの上から薄いタオルをかぶせると、ジャガイモの汁で汚れにくくなります)。

※ただ、かぶれる人もいるので、少しつけて確認してみてください。
子供の顔を見ると辛いと思いますが、他の家族の協力もしてもらって何とかやり過ごしてください。無理しない程度に頑張ってくださいね。
(えりすママ)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

35

11

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

カレンダー使ってる?
抽選で10名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
便利辞典 妊娠・出産準備や冠婚葬祭のマナーで役に立つ便利辞典
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.