薬を飲ませるコツならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

子どもに薬を飲ませる<コツ>は?

教えて先輩ママ

教えて

我が家の4歳になる長女里緒は、すごく風邪をひきやすい子なのですが、薬を飲まないので困っています。
ヨーグルトやジュース、アイスに混ぜたりもしましたが、すぐ薬が入ってる事がばれてしまいます。
どうしたら薬を飲むようになるんでしょうか
薬屋さんで売ってる「薬を混ぜるゼリー」みたいなのはどうなんでしょう?
(千葉県船橋市 ぱんちゃん 23歳) 

みんなの答え

うちの2歳11ヶ月の息子はあまり病院のお世話にならない元気な子なのですが、夏に熱が出て薬を飲むはめに・・・普段飲ませてるビオフェルミン(粉)は甘いのか水とうまく飲んでくれてました。祖母が飲んでるのをみてほしがってからうまく飲んでました。
でも抗生物質は少し苦いのか、ヨ-グルトもプリンもゼリ-もジュ-スもばれてしまい困ってました。
熱があるときは市販のピノをあげてたので、一口アイスならっと思い製氷皿に少し薬を溶かしたジュ-スを入れ、上から混ぜてないジュ-スを入れて凍らせたら飲んでくれました。薬一袋で3個作ってました。
何個も欲しがるので3個に抑えるのが大変でした。
(お名前ありませんでした)

息子は、アレルギー性鼻炎で毎日粉薬を飲んでました。
初めは上を向かせて水を飲ませていましたが、3才の息子には、毎日続けるのはきつかったよう。
そこで薬局で目についたのがお薬用ゼリーです。

でも、毎日使うのにはちょっと高価(我が家にとってはですけど)。
そこで考えたのが、一口ゼリー。スーパーで袋30個くらい入っているやつです。
あれをちりれんげの上に半分位出し、ティースプーンでつぶして、その上に薬をのせ、またその上に残りのゼリーをつぶしてからのせて薬をかくしちゃうんです。ゼリーがツルンとして薬も一緒に飲めます。
「次はイチゴ味にして」などと、毎日結構楽しんでいました。
(だいこちゃんママ 36歳)

家もいろいろ試したけど、ダメだったのでゼリ-を買ってみました。しかしそのままなら飲めるのに、いざ薬を入れると飲みませんでした。
そこで薬に粉砂糖を入れて水を1~2滴たらして練り、無理やりだけど指でほほの裏側につけお茶を飲ませてみました。すると、吐き出すこともなく飲んでくれました。苦味がなくなるくらい粉砂糖を入れるといいみたいです。
ちょっと荒っぽいけど試してみては?
(愛知県 ゆうちゃん 32歳)

うちでは本人に「ヨーグルトとゼリー(薬を混ぜるもの)どっちがいい?」と確認してから飲ませます。
自分たちの意見を取り入れてるので、納得した上で飲んでくれますよ。
後はお母さんが毅然とした態度で引かないこと。
4歳ならば、きちんと薬の話をしてあげて、「飲まなければ良くならない」ということをわかってもらうといいと思います。
(なべちん)

長男は1~2歳頃、液体の薬を嫌がってたので、粉薬を何かに混ぜて飲ませていました。
しかし、そのうち薬が入ってるのがわかると、口にしなくなってしまいました。
ところが3~4歳頃、たまたま間違って液体の薬を処方されたところ、いつもと違うので飲んでくれたのです。ただしそれも何回かでまた飲まなくなりました。
そこで、いちかばちかで粉薬を大人と同じ飲み方で飲ませてみたところ、新鮮だったのか、成功!
5歳の今では、お兄ちゃん気分で飲んでくれています。
親が「できない」と思っていることが、できるようになっているかもしれないので、いろんな方法をがんばってみて。
(大阪府 Q太 32歳)

うちの子も薬を飲まなくて困ったことがありました。
シロップ薬だと何かに混ぜてもすぐバレて、飲みきれないので、お医者様に頼んで粉薬に替えてもらっていました。
それを、ほんの一滴の水で練り(水が多いとシロップと同じになってしまう)、小さなかたまりにし、ほっぺたの裏側の辺に塗ってすぐ水を飲ませると、うまく飲んでくれました(舌の上にのせると、吐き出してしまうので、ダメです)。
(兵庫県 ゆみママ 37歳)

うちの3歳半になる娘が2歳半までそうでした。
もう朝昼晩、親のほうがイヤになるくらい、いろいろ工夫してるのに「半分の量を飲めばOK」ぐらい大変でした。
But!意外にも、何も混ぜないで少し水を含ませたあと、粉薬をさらーっと口に直接入れてしまい、そのまま飲み込ませたほうが簡単に飲めました。

そのあとで水を飲ませて、まだ苦いようなら黒砂糖の塊をなめさせたり(飴より砂糖のほうが粉っぽくって、口に残った薬の粉が混ざりあい、苦くないみたいです)。これには私のほうがびっくりしました。
「薬は苦いけど飲むと体にいいんだ」ということを言い聞かせて飲ませると、子供も受け入れてくれると思いますよ。
がんばってね。
(埼玉県新座市 真依ママ 34歳 )

2歳7ヶ月の息子もなかなか薬をのんでくれず、アイスやヨーグルトに混ぜてみたりしました。
結局イチバンいいかな~と思ったのは、水に溶かす!
子供用の薬は甘くしてあるモノが多いので、それで十分みたい。それがだめなら、自分の指にとって頬の内側に塗りつけます!
これをすると、ウチの場合は「じぶんで!!」と自分でペロペロし始めるんですよ~。
(高知県 しゅうママ 31歳)

「チョコレートが好きな子なら」と小児科の先生にススメられたのが、少量のココアの素と少量の水に薬を混ぜて、チョコレートシロップ状にしてのませる、というもの。
これの延長で、チョコ好きならチョコレートアイスに混ぜる方法も結構いけます。濃い味のアイスの方がごまかされやすいみたい。
食事の前にアイスと薬をグルグル混ぜ、食事中にもう一度冷凍し、いい具合に固まって普通のアイスみたいになれば、大丈夫なケースもあると思います。

お薬用のゼリーもなかなかいいですよ。でも、あのゼリーが相当美味しいらしく、薬を飲み終わっても「おかわり!」病気が治っても「ゼリーは?」と言われるのが辛いところでした。
あと、量が多い割に日持ちしないので、大部分捨てなきゃならないのが少しもったいない感じかなぁ。それは病気が治ったということで喜ばなきゃいけないんでしょうけど。

子供って敏感だから、親が「バレないかな、飲んでよね」って念じていると、それが伝わって、かえって飲んでくれないものですよね。
だからって念じないわけにもいかないのが親心。難しい!

ただ、我が家では目からウロコの「原点に戻ろう事件」がありました。
3歳の長女が薬嫌いで困っていたのですが、友達に相談したら「え、うちは粉薬大好きだよ。だって子供用でしょ。美味しい味にしてあるんとちゃうのん?」とのこと。
そうか、と思って、そのままを与えてみたところ、「ラムネの味!美味しい!!」だって。
今までの苦労は一体何だったんだ、とショックを隠せませんでしたが、こういうこともあるんだなぁ~と勉強になりました。
(兵庫県芦屋市 ぴっころ 32歳)

我が家の長男(4歳4ヶ月)も、ずっと粉薬が駄目で、チョコレート・アイスクリーム・苺ジャム・お薬のみゼリー・牛乳などなど色々試しましたが、最近発見したのが練乳です!
日持ちもするし、適量ずつ使えるので、買い置きが一つあればとても便利です。
お医者さんが、「このお薬苦いから飲めるかな?」と言ったお薬も大丈夫でしたよ。
(愛知県 きっきママ 30歳)

今年の初め、インフルエンザにかかってしまったとき、子供の薬がきれ、大人用しかなかったので、分量をかえていただきました。でもこの薬が半端じゃなく苦く、大人でも後にすごい苦味が残るようなもの。
さすがに飲まず、アイスなどいろいろ試してもうまくいかず……。
そこで、市販のお薬用ゼリーを買いました。でも、説明書どうりだとうまく包めずダメだったので、ほんの少量の水で丸めてから、ゼリーで包んで、ごっくんと飲ませました。
(尚クンママ)

我が家の長男は薬が大好き。粉薬なんてサイコーに好きです(変な奴(-_-;)) でも、下の子は嫌い。
今まで子供に薬を飲ませるのに苦労なんて無かったので、お医者様に相談しました。
すると「水で溶かして冷凍するといい」との事でした。冷たくなると薬の苦味がわからなくなるそうです。熱が出たときなどは氷が体の熱も下げてくれるので、いいと思いますよ。キャラクター物の冷凍カップなどで凍らせると喜んでくれます。
逆に「ヨーグルトやアイスクリームなどの乳製品に混ぜると、薬の効果が下がってしまうので、やめたほうがいい」といわれました。
(東京都 kenkenmama 36歳)

オブラートをお皿に入れた水に浮かべて、中央に粉薬を乗せます。
爪楊枝等で周囲から包むようにしたものを水ごと飲ませるとつるんと飲めます。「噛まないで飲んでね」と言えば、薬の味はしないので大丈夫。老人介護等でも使われる方法です。
水薬で出るお薬も、大抵は粉薬バージョンがありますので、診察時に「なるべく粉で処方してください」と言えばきいてもらえます。

それに4歳ならば「お薬飲んだら早く元気になってお友達と遊べるけど、飲まないのだったらちゃんと休んでいようね」などと言って、どちらかを選択させることもできますよ。
そもそも、風邪でいろんな薬を飲ませる日本の医療は賛否両論なので、ひどくないようなら水分をまめに与えて、自力で回復するのを待つのも一つの手だと思います。
(横浜市 おたんこナス 36歳)

うちも何に混ぜてもダメでした。苦い薬は何かに混ぜると量も多くなるので、よけいにダメ!
4歳の息子はスプーン2杯位の水に溶かし、果物と交互にあげています。
保育園ではそのままでお茶と一緒に飲むのに、家では果物の方法でしか飲んでくれません。
果物がダメならアイスでお試しあれ!
(大阪府大阪市 ゆっきー 32歳)

うちの長男は、生後3か月で喘息と言われて以来、3歳5ヶ月の現在まで薬を飲んでいます。
物心つくまでは嫌がりもせず飲んでいたんですが、最近嫌がるようになってきました、はじめは、ヨーグルトなどに混ぜていたのですが、そのうちヨーグルトそのものも食べなくなってしまって。そこでお薬の容器に息子の好きなアバレンジャーの切抜きをはって、「これは、体のなかにはいった悪者をアバレンジャーがやっつけるために,特別に配合されたんだよ。アバレンジャーから届いたんだよ」と言ったところ、最近は自分から「アバレンジャーのは?」言うようになりました。いつまで信じてくれるかは、わかりませんが。

先生から「なぜ薬が必要なのかを子供にわかりやすく教えてあげることも大事」といわれて、喘息の絵本を作って子供に読み聞かせたりもしました。
日々戦いの毎日です。
(沖縄県嘉手納 しまりん 29歳)

うちの3歳7カ月の子供も毎回大変でした。
アイス、チョコシロップ、みずあめ、いろいろと試したけど「うえっ」てなってしまう。友達にすすめられてお薬ゼリーを買ってみたところ、すんなりと飲めました。
今では自分からお薬ゼリーを冷蔵庫から出してきますよ。味はモモ、イチゴなどいろいろあります。
(千葉県千葉市 ママさん 38歳)

うちの2歳4ヶ月の子も、1歳過ぎから薬を飲ませています。
ゼリーは、初めは「おいしい」といって飲んでくれたのですが、すぐに飽きてしまい、風邪3回ぐらいしかもちませんでした。
色々試行錯誤を繰り返した結果、今は、いちごカルピスに牛乳を混ぜて飲ませています。薬によっては「牛乳と一緒はダメ」というものもあるので、そのときは、水で作って飲ませます。
ちょっと濃い目に作ると薬の味がわからないみたいで、今のところ飲んでくれています。

あと、私が感じたのは、風邪などの場合、子供に「どこをどう治す薬なのか」をちゃんと説明してあげれば、ほんとに薬が必要なときはちゃんと飲むし、飲まないときは、ほっといても治るようなものだったりするのではないでしょうか。
(藤沢市 LUCY 31歳)

我の娘も1歳前後のころ薬を飲むのを嫌がりました。
薬を飲むゼリーもだめ、ジュースやヨーグルトに混ぜてもダメでしたが、薬飲み用のスポイトを試してみたら、面白がってくわえたので、くわえたすきにピュッと飲ませたら簡単に飲んでくれました。
一度試してみては?
(お名前がありませんでした)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

97

43

6

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

ココもみてね! 教えて先輩ママ

ココもみてね! 教えて!ドクター

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策<br>簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策
簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
学び始めることで「見えてくる世界」がある<br>子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
学び始めることで「見えてくる世界」がある
子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

ペットを飼っていますか?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
便利辞典 妊娠・出産準備や冠婚葬祭のマナーで役に立つ便利辞典
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.