教えて先輩ママ
2才2ヶ月の男の子の母親です。1才過ぎくらいから気になっていたのですが、どうもうちの子は左利きみたいです。今はスプーンを持つのも物を投げるのも、字を書くのも左手です。実家の母は「今のうちに矯正させた方がいい」と言いますが、小児科の先生には「その必要はない」と言われました。私はどちらの手でも、ちゃんと字を書いたり投げたりできるのであればかまわないと思っているのですが、将来子供が左利きであることで苦労をするようなことがあったらかわいそうだなって思います。実際左利きのお子さんをもつお母さんや、ご自身が左利きである方のご意見を聞かせてください。
(岐阜県 ゆう)
我が家の娘(12歳)も左利きです。困ったことは特にないですが、学校での習字の時間には、書きにくいということで右手にしています。包丁は、私が左手で教えられなかったので、最初は右手。今では、右手でも、左手でも 器用に使い分けています。左利きは個性だと思い、あまり強制などしてきませんでしたが、これでよかったと思います。実は、3歳ころ夫の両親に言われて、箸を持つのを右手にしようしたのですが、親子でイライラしたうえ、娘がストレスで、お話しするときに「どもる」ようになってしまったんです。強制するのはよくないと反省し、今に至っています。左手を使うと、右脳を刺激していいそうですよ。
(栃木県 えりり 37歳)
私は左利きです。箸も、ハサミもすべてそうですが、困ったことなんて一度もと言っていいほどありません。ハサミは最初から右利き用を使っているので全然使いにくくないです。困ったというより、むしろいいことが多いかな?・いいこと1 珍しいので、みんなの注目をあび人気者になれる。・いいこと2 感覚能力がすぐれているので、絵の才能やデザインのセンスがある。
まだまだ探せばいろいろありますが、直す必要はないし、逆に直さない方がいいんじゃないかと思います。私も小さい頃やっぱり母親や学校の先生が直そうとしましたが、私にはかなり苦痛でストレスさえ感じ、いいことなんてなかったです。学校の先生には、最初は右で書いた字をほめられました(たぶん、右で書くようにするためだったと思います)。しかし、あるときまたほめられると思って右で書いた字を再び先生に見せたところ、「へたくそ」ってばってんいっぱいかかれました(T_T)あんまりむかついたので、今度は左で書いた字を見せたところ、ほめられました(-_-;) これで私の左利き人生は決定的なものになったのです。へたに直させるのはよくないなと思います。いろんなものが右利き用に作られてますがそれなりに何とかなるし、最初からそんなものだと思っていますから、右利きの人が思っているほど不便なことはないですよ。私は、左利きでとってもよかったと思っています。左利き万歳!!!
(愛知県 るる 28歳)
我が家にも3歳半(男)と1歳半(女)の子供がいますが、2人とも左利きです。特にお兄ちゃんはスプーン,フォークだけの食事からお箸が使えるようにと練習中ですが、私も保育園の先生も右利きなので上手く教えることができず、お箸をもつのが嫌みたいです。無理強いしてまで矯正するのはよくない、という話を聞いたこともありますし、うまく両方使えるようになれば儲けもの、とそれとなく「こっちでスプーンもってみたら?」とか「今度はこっちで(右手で)お絵描きしてみようか」などと少しずつ右手を使うようにしむけてます。今、左利きのかたが増えたのか(というより矯正させられる方が減ったのか)左手で文字を書くかたもめずらしくなくなりましたが、まだまだハサミなど右手用が主流のため、将来に不安を残しています。
(お名前がありませんでした)
私は、変な?左利きです。字を書く、包丁を使う時は、右利きです。これは、母が左手で字を書いているときに、そっと、持ち替えさせてくれたからですが、何度も挑戦したそうです(^^)字を書くのって、右利き用というか、書き順がそうなっているので、左では書きにくいですよね~。今では感謝・感謝です。ただ、他の事は好きなようにさせていたようで、ハサミや縫い物の針、その他全て左です。「器用ね~」と言われます。これだけは。というものを決めて、右にしたいと思うなら、変えてあげてもいいかもしれませんが、そんなにこだわらなくても、私自身、気になってませんよ^^
(お名前がありませんでした)
私の3歳6ヶ月の娘も左利きです。最初の頃主人の母に「女の子だから大きくなってからお茶を入れる時に困る」とかいろいろ心配されましたが、結局は脳の問題だから「左利きは左利き」と思う事にしました。ハサミも左利き用を使わせています。その方が本人も使いやすいようで上手に切ってます。今中学生の甥っ子は小さい時に無理に右利きに直したのを「直したから上手く書けない」と言っているそうです。小さいからといって無理に直すのは、右利きの自分が左を使えと言われているようなものだと思うので、私は特に直す気とかありません。まあ、その場に合わせて両方使えるようになれば理想かなと思いますけど。
(北海道札幌市 ひなママ 31歳)
うちの息子(3歳10ヶ月)が左利きです。春から幼稚園に通いますが、先生によると「クラスに2~3人は左利きがいる」時代だそうです。無理に矯正をすると、子供によってはストレスを感じてイライラすることも。今は左利きグッズも増えてますし、左だから特に不便って事も少ないはず(裁縫や英文・毛筆書きはちょっとやりにくいかな?)。お子さんと話し合って「やりやすいほうでやってみよう!」ともっと気軽にチャレンジしては?それでも周りが矯正を勧めるようなら、「両方の手でやれると便利かもね」と何気なく両利きになれるよう促してみてはいかがでしょう?何が何でも右が正しい!右が正解!という考えは捨てた方がいいかもしれません。スマップの稲垣さんだって、サッカーの俊介だってレフティですよ。左利きも悪くないはずです。
(お名前がありませんでした)
小学校4年生になる娘も、スプーンを持ち始めた頃からボールを投げるのもはさみを使うのも左でした。小学校入るまでは、あまり気にしてはいませんでした。小学校に入ってから、字だけは右手で書けたほうがいいかなあと思って、先生にもお願いして直してもらいました。逆に親よりも他人が言ってもらったほうがいいかも。けっこうすぐなおりましたよ。今では、右手に鉛筆、左手に色鉛筆をもって器用につかっていますよ。
(埼玉県 かおりちゃん)
うちの長男は完璧な左利きです。自転車を押して歩く時も反対側。線を引くのも反対から。横書きを読むのもうっかり反対に読むことも。今春から年長なのですが、年少の入園前から悩んだあげく、字を書くこととお箸を持つことだけは右で教えました。字については、書き順があるので小学校に入ってから習字で困るだろうし、日本人なのでこれは仕方ないだろうと。お箸も「集団生活の中で並んで食事をするときに、隣の人とひじがぶつかって困る」と保母に聞いたのと、やっぱりこれも日本の心だから仕方ないかな、と。他の事は、絵描きもボール投げもはさみも好きにさせています。お箸とえんぴつは、最初から「こっちの手を使うんだ」と慣れてしまったうえに、もともと左も使えるのとで、現在はどちらの手でもお箸とえんぴつが使えています。
(山口県柳井市 まっしゃん 26歳)
私の祖父、父と私が両利きのためか、娘は左利きです。でも、夫と夫の両親が「格好悪いから」と左利きを嫌ったので、とりあえず、鉛筆で書く時とご飯を食べる時だけ右手を使うようにさせました。娘は両利きに近い左利きなので、矯正しやすかったのだと思います。2~3歳の頃は、無理矢理右手だけを使わせようとすると反発しましたが、それを過ぎると、言えば直す程度になりました。今は5歳半ですが、お箸と鉛筆は右手、クレヨンやその他は左手です。たまに、プリンなど特別のおやつを出すと興奮して左手で食べようとしますが、注意すると持ち直します。私も、最初は「なんで右じゃなきゃあかんの!?」と思いましたが、最近では「両手使えるようになったらいいやん!」と思えるようになりました。ウチは矯正してしまいましたが、別に左利きだからといって、不自由はしないと思います。娘のクラスでも、左手でお箸を持つ子が30人中7~8人います。「右脳を鍛えてるねん」と言った園ママもいましたよ。周りの強い反対がなかったら、とりあえずこのまま好きな方を使わせてあげればどうでしょう?矯正するのは、小学校低学年でも遅くないと思いますよ。姉の子は、入学後、習字を習いに行って、鉛筆だけ右手にしました。案外、学校に通いだして、自分だけ違うと気づけば、本人が納得して、右手に変えたりすることもあるそうですから。
(大阪、かめちゃん、32歳)
4歳と1歳10ヶ月の女の子の母です。上の娘が左利きです。ほとんどのことは利き手でしていますが、字を書くことだけは右手でさせています。初めのうちは口うるさく言いましたが、今は自然と右手で書くようになりました。日本語は左手で書くにはバランスがとりにくく、きれいに書けません。字がきれいになってほしいなら、書くことだけは右手でさせたほうが良いと思います。
(大阪府 若杉)
私の兄も左利きですが、お箸もパチンコも字を書くのも両手でできるので、本人はすごく便利みたいですよ。左手を重点的に、右手も使えるようにしてみては。「どちらかケガしても助かるわ~」ぐらいで考えないと、周りとも衝突しますもんね。私の印象としては、左利きってなんか、頭よさそうな感じがするんだけど。
(大阪府大東市 そんな兄は蟹座 32歳)
うちは左利きの家系?らしく私と母と祖母が左利きです。母の代までは矯正されたらしく、祖母と母は両利きです。しか~し、私が矯正できたのは書くことと投げることとはさみだけでした。箸や包丁、消しゴムは左です。密集した中で食事をするときは気を使いますが、特に不便だと感じたことはありませんし、ほかの子にからかわれたりすることもありませんでしたよ~。
(福岡県 みいまま 31歳)
私自身が、小さいとき左利きでした。父親に3歳ごろ無理やり矯正させられました。そろばん(いまの子供は使わないかな?)と習字の時は、左利きじゃなくてよかったと思いました。今では、どちらの手でも使えて便利だと思ってます。私の3人の子供のうち下2人の男の子(3歳&1歳6ヶ月)は、どうも左利きのようです。3歳の子は、箸を右手で持っても全く力加減が分らないよう。左手だと上手にできるのに。でも、矯正に嫌な思い出しか残ってない私としては、無理強いはできません。もう少し大きくなり、本人が「挑戦しようかな」という気持ちになるまで、見守っていこうと思ってます。
(東京都小平市 ふちゃよ 34歳)
我が家の息子もずっと左利き。左利きに関してはいろいろ言われもあるけど、ほとんどが迷信だったりしますよね。医学的には何の問題もないと言われているし、左利きだからと言う理由で何か制限されるような事はないと思います。私の教え子(高校生)の中にもたくさん左利きいますが、実生活で今まで不便だと感じたり、嫌な経験したことは全くないとのこと。例えばハサミなどは左利き用が売っているので、息子に買ってあげたところ非常に使いやすいみたいで喜んでいます。利き手の問題って最初の頃はちょっぴり気になるかもしれないけど、それもひとつの成長ですよね。その子の持って産まれてきた一つの個性なんだってすぐ思えるようになりますよ。
(神奈川県 なっち 29歳)
私は左利きです。うちの母には「字だけは右で」と教えられ、あとは自由にさせてくれました。初めは字以外すべて左でしたが、針、箸は小学生ぐらいの時に自分で練習して、右でも使えるようになりました。昔と比べて、左利き用のものが増えてきているので、苦労はないと思いますよ。「サウスポーでかっこいい」と言われたことがあり、その時は嬉しかったです。お子さんの好きにさせてあげたらいいと、私は思います。
(山口県 アキ)
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう