車酔いのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

車酔いをしなくなる<コツ>は?

教えて先輩ママ

教えて

2歳2ヶ月の男の子。昨年秋に箱根に行ったとき、車で吐いたのですが、そのときは「山道を走ったし、服着せすぎたから」と思ってました。
ところがそれからも、何度か車中で吐くのです。ただし夜は吐きません。

夫も私も特に運転が荒くはないと思います。最近は、CDをかけたり、窓を少し開けたりと試しているのですが……なんで酔っちゃうんだろう?
車の本をみたり、ミニカーで遊んだりと、とにかく車が大好きなくせに~(^ ^; 
(川崎市 ゆうちゃん31歳)

みんなの答え

以前某TV番組でやっていたのですが、サングラスをかけると良いみたいです。
目からの刺激などで酔い易いらしく、なので夜はあまり車酔いをしないのではないのでしょうか?
車酔いに関係なくそろそろ紫外線が強い季節になるので、うちのチビにも先日サングラスを購入しました。
2歳2ヶ月なら話も分かるし、一緒にサングラスを選ぶのも楽しいのではないでしょうか?
(横浜市港北区 nao2 31歳)

小学校でバス旅行に行く前に先生が「酔ってしまう子は、耳の三半規管が弱いから、鉄棒で前回りをして鍛えましょう」と言われ(本当なのかどうなのか?)酔ってしまう子は放課後にグルグル鉄棒で回っていました。
2歳の子にはちょっと難しいかな?
(群馬県 チハのママ)

自分が子供の頃から(今でも)車に酔うのですが、乗り物の中で絵本を読んだり、ミニカーで遊んだりと近くの物に視点を集中させるとかえって酔っちゃいますよー。
遠くの景色をを見たり、助手席だとあんまり酔わないけど、小さいうちはチャイルドシートの関係もあるし、お薬のむのがやっぱり1番かなと思います。
(静岡県 しっぽ 35歳)

私も小さい頃から車酔いがひどかったので、車に乗ったらとにかく寝ることにしてました。
修学旅行なんかは薬のお世話になり、大人になって自分で運転するようになったら酔わなくなりました。
ただ私は左右の視力が違っていたためだったので、もう少し大きくなったら調べてみるのも手だと思いますよ。
(お名前がありませんでした)

指をしゃぶるといいらしいですよ。
つまり、口を動かす。ウチの場合は棒付きのあめをなめさせたりしています。
あんまりお腹がふくれるものは逆効果なのでそこは注意してください。
(お名前がありませんでした)

私も子どものころは車に弱くて乗るたびに吐いてました。
外の景色を見るときに、近くは見ないようにすること。これをするだけでも酔わなくなりましたよ。あまり近くを見ていると、視覚神経がやられて目が回って、それが車酔いにつながることが多いようです。お子さんが夜は酔わないというのにもうなずけますよね。

なるべく遠くの景色を見るといいと思います。そのためには助手席がお勧め。
後部座席だとどうしても近い景色を見てしまいがちなので。
あとはお腹をしめつけるような服を避けること。

車酔いのつらさって、体験した人じゃないとわかりません。
家族でのドライブが楽しくなることを祈っております。
(神奈川県大和市  mimyi331 31歳)

私自身小さいころ車に酔ってました。
理由は、空気が悪いからだと思います。芳香剤は絶対だめ。エアコンのずーっと効いた車内は、大人では感じないかもしれないけど、空気がなんともいえない状況になっていたのを子供心に覚えています。

よく、犬が車に乗っている時窓を全開にして顔を出して風を切っているでしょ。あの状態をよくアタシもしてました。

成長とともに三半規管が成長してきたのか、だんだん、車に強くなっていき、全然酔わなくなったと思ったら、妊娠をきっかけにまた、少し弱くなってきました。
車の運転や助手席なら大体大丈夫なのですが、後部座席は長距離向きではありません。
軽自動車ならば大丈夫なのですが、主人のCR-Vはだめです。車のクッションがよすぎて揺れがボヨンボヨンするためだと思います。
だから、軽トラのようにクッションが悪くてガタガタするのは、お尻こそ痛くなりそうだけど酔いそうにないきがします。

うちの子どもたち3人には今のところ全然酔いません。が、4才の娘は「父ちゃんの車臭い」といいます。
芳香剤のいい匂いが子供にとっては不快なようです。
(お名前がありませんでした)

子供の車酔いは、目から入ってくる情報が多すぎて脳が対応しきれないから、と聞きました。
サングラスをさせるとだいぶやわらぐと「伊藤家の食卓」でやってました。
それでも酔っちゃう場合は親指の関節を少し強く咬むと効くそうです。ウチにはクルマがないので試したことはありませんが、TVでは結構な効果があると言ってました。
試してみてはいかがでしょう。
(東京都世田谷区 yoshua 32歳)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

11

12

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

安産祈願や帯祝いをしましたか?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
便利辞典 妊娠・出産準備や冠婚葬祭のマナーで役に立つ便利辞典
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.