うんちのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

お風呂でウンチを防ぐ<コツ>は?

教えて先輩ママ

教えて

うちには5ヶ月になるBABYがいるのですが、最近お風呂でウンチをして困っています。今日はウンチまだ出ないな~と思ってお風呂に入ると、必ずしています。ウンチを大量にしたあとでもチョビットしてみたり……。何かよいアイデアはないものでしょうか?
(愛知県豊橋市 Vivian 28歳)

みんなの答え

うちのこもうんちばかりして大変でした!肛門を押さえて入ると自然と「しちゃいけないものなんだ」とわかるそうです。が、うちはパパが「そんなことしたらかわいそうだろ!」と、してくれず、代わりに桶に一回お尻をつけてから湯船に入りました。
根本的な解決にはなってませんが、桶でうんちをするようになってから、湯船ですることはなくなりました・・・8ヶ月の今、自然とうんちをしなくなりました。なんでだろ??
(お名前がありませんでした)

うちも4か月~6か月くらいの間、3日に一度は必ず湯船でウンチしてました。
待ってましたとばかりに、湯船にはいったとたん出すのです。よっぽどキモチいいんでしょうね。
体を洗ってあげているときに、洗面器にお湯をはってオシリをつけてあげてはどうでしょうか?
先におしりだけ暖めてあげると湯船に入る前に出してくれたりしますよ。
うちは7か月頃からなぜかピタッとしなくなりましたよ。
(北海道・りんママ)

うちの子はお風呂でウンチおもらしはありませんでしたが、実家の母は「もしお風呂でウンチをしちゃうようだったら、おしりをきゅっと押さえるようにして入れるといいんだよ」と言ってました。な~んて、自分でやっていないので頼りにならない意見ですが、よかったらお試しあれ!!
(栃木県 ゆうたん)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

10

6

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
学び始めることで「見えてくる世界」がある<br>子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
学び始めることで「見えてくる世界」がある
子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
洗濯物の室内干しをもっと快適に!天井に取付ける「ホスクリーンシリーズ」
洗濯物の室内干しをもっと快適に!天井に取付ける「ホスクリーンシリーズ」
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策<br>簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策
簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

我が家の一押しお鍋!
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
便利辞典 妊娠・出産準備や冠婚葬祭のマナーで役に立つ便利辞典
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.