育児のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

乳幼児に薬を飲ませる<コツ>は?

教えて先輩ママ

教えて

子どもに薬を飲ませるコツを教えてください!
粉の薬を練ったり、液状にしたりして、むりやり口の中に入れているのですが、どうしても吐き出してしまいます。ジャムと混ぜるといいという話も聞きましたが、味が変になりそうで、恐くて試していません。
何かいい方法を知っている方、ぜひ教えてください!!
ちなみに、子どもは1歳7ヶ月の男の子です。
(横浜市 おちゃる)

みんなの答え

娘を風邪で病院に連れて行ったときに、先生に聞いたコツです。
製氷皿に薬を1マスに1回ぶんずつ入れ、水を入れて混ぜます。冷凍庫に入れて凍らせ、アイスピックで小さく砕きます。それをジュースにいれて飲ませると、口の中で溶けることなくのどに入っていきます。
大きく砕くと口で噛んじゃうので、小さくするのがコツです。
一週間ぶんまとめて作ってもいいそうですよ。
私もその方法で娘をだましています(∂∂)♪
(松本市 きよちゃん 29歳)

薬はなるべく粉薬を処方してもらい、スプーン1杯程度の練乳に混ぜます。
そして時間をおかずに、すぐになめさせる。薬が溶け出す前に飲ませるのがコツです。練乳の甘さで気がつきません。
わが家はこれでお薬問題は解決しました。いろんな物で実験した結果です。
(東京都 竹千代 34歳)

うちの子はチョコアイスが好きなのでそれにまぜてあげてみたら、食べました。
冷たいので味が麻痺してわからないんじゃないでしょうか。
(八尾市 あきちゃん 33歳)

病院でもらった注射器(針なし)に少しの水、もしくはジュースなどでといた薬を入れ、寝かせた状態で口の中に少しずつ注入しています。
泣き叫ぶ子もいますが、口を大きくあけた瞬間に入れるとよいです。
病院に入院したとき、飲まないお子さんに対して看護婦さんがそのような方法で飲ませてました。
(東京都 たくみく 28歳)

粉の薬の場合は1、2滴の水でよく練って、それを子どものほほの内側に塗ります。そうすると唾液などで自然に流れていくので飲めますよ。
ジャムなどに混ぜてもよいですが、抗生剤にてよっは酸味のあるものと混ぜるともっと苦くなるものもあるので、水で溶かすことをおすすめします。
(海老名市 あーちゃん 29歳)

わが家では、お薬は甘くておいしいと教え込んで飲ませています。
最初に病院でもらったときに「よかったね、リョウタががんばってるから先生がおいしいお薬くれたよ。これを飲んだらもっと元気になるからね」と言って薬を渡し、食後のときには「ごはんちゃんと食べられたら、あとでお薬あげようね」とデザートのごほうびのように言っておくと、子どもは喜んで飲んでくれます。

実際うちの子は粉薬はラムネのように、シロップはコップでジュースのように喜んで飲みますよ。
ただし、1週間ぐらい続くと飽きてくるみたいなので、先生に言って味を変えてもらうようにしています。
(大阪市鶴見区 よっこ 30歳)

以前「伊東家の食卓」でやっていた方法ですが、わが家の子もこれで飲めるようになりました。
まず、お皿にお水(お茶でもジュースでもOK! 子どもが好きなものの方がよい)を入れます。その上にオブラートを浮かべて、まん中に粉薬をのせ、つまようじを使って薬をオブラートで包みます。あとは、水ごと薬を飲めばOKです。つるんと入るので、とても飲みやすいです。

水は常温。熱めだとオブラートがバラバラになって包めなくなるようです。
オブラートは、ケチって安いものを買うと、水に溶けやすくて扱いにくいので、100円くらい高いもののほうが、ほどよいかたさでよいと思います。
(岐阜県 さくら)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

7

1

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

ココもみてね! 教えて先輩ママ

ココもみてね! 教えて!ドクター

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

安産祈願や帯祝いをしましたか?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
便利辞典 妊娠・出産準備や冠婚葬祭のマナーで役に立つ便利辞典
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.