子どもが喜ぶ絵本のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

子どもが喜ぶ絵本はどんなの?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第799回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

お子さまの脳や心の発達に良いといわれる絵本。ママ・パパが読み聞かせをしてあげれば、親子で楽しい時間を過ごすことができ、絆がぐっと深まりますね。そこで、今回は「絵本」についてリサーチ。お子さまのお気に入りの一冊、ママ・パパの絵本の選び方などを教えていただきました。

Q1-1.お子さまの性別は?(きょうだいがいる場合は1人選んでください)
Q1-2.お子さまの年齢は?

お子さまの性別は? お子さまの年齢は?

今回リサーチの対象となるお子さまの性別は、「男の子(50.4%)」「女の子(49.6%)」、年齢は次の通りです。
「0歳~1歳(29.5%)」
「6歳以上(27.4%)」
「2歳~3歳(23.2%)」
「4歳~5歳(19.9%)」

Q2.お子さまに絵本の読み聞かせをしていますか?

Q2.お子さまに絵本の読み聞かせをしていますか?

読み聞かせは、お子さまがまだ文字が読めなくても絵本を楽しめ、話す・読む力や想像力を養ったり、読書への興味を促したり、また、親子のスキンシップ、コミュニケーションが図れたりと、いいことがいっぱい。ママ・パパも多くの方が読み聞かせをされていて、「週に2~3回している(35.0%)」「毎日している(28.8%)」と、 頻度も高いですね。
一方、絵本はお子さまが一人でも楽しめることも魅力。「あまりしたことはない(21.2%)」、「月に2~3回している(15.0%)」という方もいらっしゃいました。

Q3-1.絵本はどうやって入手することが多いですか?(複数可)

Q3-1.絵本はどうやって入手することが多いですか?(複数可)

絵本の入手先や方法は、「本屋で買う」という方が多く、73.1%。一度手に取ってみて内容やお子さまの反応を直に確認できるのがいいですよね。
続いては、「図書館で借りる」とお答えの方で42.6%。毎日読むとなると、それなりの出費ですし、いろいろなものもできるだけたくさん読むには図書館で借りるのがお得で、ありがたいのでは。
「プレゼントでもらう」とお答えの方も24.8%いらっしゃいました。お子さまのお誕生日や記念日、イベントなどにプレゼントとしていただいたのかな?

Q3-2.その他の場合は、どうやって入手しますか?

  • ・昔自分が読んでいた本を実家から持ってくる
  • ・生協
  • ・手作り
  • ・市から配布
  • ・ベビーくもん
  • ・こどもちゃれんじ
  • ・カフェで販売していた本

Q4-1.絵本を選ぶ時に、特に気にしていることは何ですか?(複数可)

Q4-1.絵本を選ぶ時に、特に気にしていることは何ですか?(複数可)

絵本を選ぶ際のポイントは、
「ストーリー(63.8%)」
「絵のタッチ(59.6%)」
「子どもが選ぶ(31.9%)」
「キャラクター(30.0%)」
「対象年齢(23.2%)」
「価格(22.2%)」
という順になりました。

トップは、「ストーリー」。お子さまもママ・パパも楽しいもの、心に残るものを選んであげたいですよね。
続いては、「絵のタッチ」。絵本は視覚から得る情報が多いので、お子さまが関心を示すような絵がいいのでしょう。
また、「子どもが選ぶ」と、お子さまが気に入ったもの、興味を示したものを選ばれる方も。
「キャラクター」も重要ですよね。
「対象年齢」「価格」もチェックされていました。

Q4-2.その他の場合は、どんなことですか?

  • ・文章の長さや表現の的確さや韻を踏んでいてリズミカルか
  • ・表紙の見た目
  • ・分厚くて破れにくい、丈夫な本
  • ・大きさ
  • ・赤ちゃんが1人で触って遊ぶため、舐めても大丈夫な厚紙の絵本
  • ・色使い
  • ・自分が子どもの頃に読んでいたもの
  • ・字の大きなもの
  • ・教育にもなる
  • ・季節感
  • ・あまり子供が選ばないようなものか、自分が見てみたいもの

Q5.お子さまのお気に入りの絵本のタイトルと、その理由と思われることを教えてください。

『電車のあいうえお』最近あいうえおを覚えてきたのでおもしろいみたい。(ですわ/千葉県柏市)『はらぺこあおむし』うちの娘は食べることが大好きで、まずくだものやお菓子がいっぱい登場し、どんどんあおむしがたべていくのが、自分も一緒に食べている感じになってうれしいようです。最近は、数も数えられるようになり、りんごいくつたべたかなときくと、ひとつといって、数を数えるのも同時に楽しいようです。本当によく考えられた絵本だなと思います。(ハム/兵庫県尼崎市)先日図書館で借りた『まてまてさん』という絵本にすごく反応していました。まてまてーの繰り返しが面白いみたいで読んであげるといつもにこにこです。(キレンジャー/大阪府東大阪市)『わたしのワンピース』ウサギの絵が可愛らしいし、文章もリズミカルで読みやすいから。(かいくん/北海道札幌市)『もったいないばーさん』真似したくなるようなところ。(もじゃもじゃ/群馬県安中市)『もしもしぷーたん』です。ダイヤル式の電話がついていて、かける真似ができる。結末も優しい終わり方で、まだ内容は分からなくても絵がかわいい。(かおりん/神奈川県横浜市)『じゃあじゃあびりびり』単純な音の繰り返しと、はっきりとした色使いがおもしろいのかな?と思います。最近は自分で絵本を持ってきてくれますが、じゃあじゃあびりびりばっかり選んできます。(あんちゃんママ/愛知県一宮市)『スイミー』仲間外れだった魚がみんなのリーダーになることに感動したのだと思います。勇気と感動をもらえる、親も大好きな一冊です。(ゆんゆん/新潟県新潟市)『だいすき、ぎゅっぎゅっ』何回もだいすき、ぎゅっぎゅっという所があってそこを抱きしめるから喜ぶ。(ややツキ凜梵/和歌山県紀の川市)『もこもこもこ』幻想的な絵と可愛らしい擬音が魅力的で。(ももぷりん/東京都豊島区)『ミッケ!』沢山物が溢れてる中から探すのが楽しいのだと思います。また、少し難しくて見つけられないものがあるのも、探したくなる気持ちにさせるんだと思います。(あっさん/東京都江戸川区)『みかんオレンジ』愛媛FCサポーターなので、家にオレンジ色とみかんのキャラクターであふれているから、みかんオレンジが好きだと思います。(ハトメ/愛媛県松山市)『ママがおばけになっちゃった!』おかしくも悲しくもあるところ。(ルブ/静岡県伊豆の国市)『ペンギンさんのまくら』ペンギンの洋服を着せたら喜んでいた。ペンギンが好きなのかなって思って本を購入してきてもらった。いつもペンギンの絵をみてニコニコしている。(まき/北海道恵庭市)『ふわふわだあれ』ふわふわな動物を触りながら楽しめる本で、2倍楽しめているようすです。(あーや/埼玉県吉川市)『プーさんの知育シリーズ』いろんな動物が出て来たり、形を覚えたり出来るから、楽しいのではないか?と思い、読んでる様子を眺めています。(konomi/東京都町田市)『はずかしがりやのバナナくん』お話が関西弁で展開されるのが面白いようです。4歳の娘は恥ずかしがり屋のバナナくんを励ましていた串カツさんも実は恥ずかしがり屋だったという話にドテーっと言って毎回反応します。1歳の娘はバナバナバーとバナナくんが勇気を出して歌って勢いづくところが楽しいみたいで毎回ゲラゲラ笑っています。(さほめい/奈良県北葛城郡)『のんたんといっしょ』私が読んでいた昔の絵本ですが、ひとつのキャラクターがいて、色んなことをするのが良いみたいです。のんたんという、キャラクターの名前も言いやすいし良いみたいです。(のんたん/愛知県名古屋市)『おべんとうバス』カワイイおかず達が呼ばれて元気に返事をしながらバスに乗っていき、最後は「いただきます」でこどもと一緒にパクパク食べるマネをすると喜ぶから。お返事の「はーい」をするのも大好きです。(さっちん/神奈川県横浜市)『あひるのばーばちゃん』あひるが買い物をする絵本ですが、大人が見ていてもとても可愛らしくてほっこりする内容です。絵本に影響されて、買い物遊びも大好きです。(アマサ/山梨県甲州市)『かがみのえほん ふしぎなにじ』という仕掛け絵本がありまして、虹が飛び出して見えるアーティスティックな絵本は娘のお気に入りで、何度も読み返しています(^-^)絵本には鏡張りをされたようなページがあって、今までにないコンセプトとアイディアの絵本なので、大人も楽しめる本です♪(興津/鳥取県鳥取市)

●感想

「子どもが喜ぶ絵本はどんなの?」と題した今回のリサーチはいかがでしたか。
絵本は、過去に何度も取り上げているテーマなのですが、毎回、お子さまは絵本が大好きで、ママ・パパがたくさん読み聞かせされていることが結果に表れますね。
選ぶ絵本は、本屋さんや図書館で手にとって、ストーリー、絵のタッチ、お子さまの反応をチェックされるよう。また、ママ・パパが子どもの頃に読んでいた絵本を選ばれる方も。それだけ絵本は子どもの心に残るものなのでしょう。成長や知育といった効果はもちろんですが、絵本は楽しく読めることがイチバン。お子さまが親になった時、その子に読んであげたくなるようないい絵本に出会ってほしいですね。

第800回の投票テーマは「元気をもらえた子どもの言葉」です。
800回の記念となるリサーチなので、ぜひご投票ください。

ママ・パパが好きだった絵本。子どもも喜んでくれて、感動が再び!うれしいね♪・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
子どもが喜ぶ絵本はどんなの?
投票期間
2017.06.15~2017.06.21
有効回答数
733
質問内容

Q1-1.お子さまの性別は?(きょうだいがいる場合は1人選んでください)
Q1-2.お子さまの年齢は?
Q2.お子さまに絵本の読み聞かせをしていますか?
Q3-1.絵本はどうやって入手することが多いですか?(複数可)
Q3-2.その他の場合は、どうやって入手しますか?
Q4-1.絵本を選ぶ時に、特に気にしていることは何ですか?(複数可)
Q4-2.その他の場合は、どんなことですか?
Q5.お子さまのお気に入りの絵本のタイトルと、その理由と思われることを教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.